名古屋市昭和区八事本町に位置する「札幌かに本家 名古屋八事店」は、新鮮なかに料理を心ゆくまで堪能できる老舗の専門店です。地下鉄名城線および鶴舞線の八事駅から徒歩約5分というアクセスの良さに加え、自社専用駐車場を完備しており、車での来店も便利です。駐車場が満車の場合でも提携駐車場が利用でき、飲食代金に応じた駐車料金サービスが受けられます。
店舗は、重厚で豪華な「網元造り」が特徴の一軒家レストランで、玄関を入ると八事店自慢の壮大な滝がお客様を迎えます。店内には欅や杉、檜などの無垢材が贅沢にあしらわれ、落ち着いた和の空間が広がります。この風情ある設えは、日常を忘れさせる非日常的な体験を提供し、特別なひとときを演出します。
「獲れたて新鮮」「漁場から直送」をモットーに、年間を通して旬のかにを厳選して提供しており、タラバガニやズワイガニといった王道のかにを様々な調理法で味わうことができます。メニューの中心は、かにの魅力を凝縮した多彩なかに会席です。昼の時間帯には、3,700円から9,000円台まで幅広い価格帯のランチ会席が用意されており、「日高会席」や「紋別会席」など、それぞれの会席でかに豆腐、かに酢、かにグラタン、かに甲羅揚げ、かに太巻寿司、ぞうすいといった多種多様なかに料理が楽しめます。夜の会席では、「瑞宝会席」や「紅梅会席」、さらに贅を尽くした「高砂会席」など、10,000円を超える豪華なコースも用意されており、大切な接待や家族の慶事、法事など、幅広いシーンに対応しています。一品料理では、定番の姿ゆでや姿焼き、人気の本タラバかに風味焼きなども提供され、好みに合わせてかにの美味しさを追求できます。
座席は総数280席を誇り、大小様々な個室が充実している点が大きな魅力です。2名様用のプライベートな空間から、60名様まで利用可能な広間まで、人数や目的に応じた個室が多数用意されています。個室の多くは、大きな池のある中庭に面しており、滝が流れる景色を眺めながらゆったりと食事を楽しめるため、接待や顔合わせなど、プライバシーを重視したい場面でも安心して利用できます。また、座敷席や掘りごたつ席も備えられており、ゆったりと足を伸ばしてくつろげる空間が提供されています。近年では、大広間の座敷が椅子席に変更され、幅広い年代の方が利用しやすくなっています。店内は2019年7月1日より全席禁煙となっており、快適な環境で食事をすることができます。車いすでの来店を希望する場合には、事前にお店への問い合わせが推奨されています。
特別なサービスとして、15名から28名までの団体のお客様向けに送迎バスの利用が可能です。名古屋市内は無料で利用でき、市外の場合は高速料金などの実費負担で利用できます。また、お子様連れのお客様も歓迎されており、乳児から小学生まで対応可能なほか、お子様メニューも用意されているため、家族での利用にも適しています。支払いは現金に加え、各種クレジットカード、電子マネー(iD、QUICPay)、QRコード決済(PayPay)が利用可能です。さらに、三菱UFJニコスギフトカード、JCBギフトカード、UCギフトカード、VISAギフトカード、ダイナースロイヤルチェック、ジェフグルメカードといった各種ギフトカードも利用でき、利便性が高いです。テイクアウトにも対応しているため、自宅でかに本家の味を楽しむこともできます。