名古屋駅からほど近い、第一富士ホテルの地下1階に佇む「大衆割烹 八べゑ 名駅店」は、毎朝市場から直送される旬の魚介を始め、職人の技が光る寿司や揚げたての天ぷらなどを手頃な価格で楽しめる大衆割烹として知られています。JR名古屋駅の西口からは徒歩わずか3分というアクセス至便な立地であり、名鉄名古屋駅や近鉄名古屋駅、地下鉄東山線の名古屋駅からも同様に3分圏内と、仕事帰りや観光の際にも気軽に立ち寄れる点が魅力です。長い階段を下りた先に広がる店内は、木材を基調とした和の趣を感じさせる落ち着いた空間が広がっており、活気がありながらも清潔感が保たれた心地よい雰囲気が訪れる人々を迎えます。
「大衆割烹 八べゑ 名駅店」の料理は、その名の通り、新鮮な魚介を惜しみなく使用した本格的な逸品が揃います。看板メニューの一つである寿司は、本マグロ、中トロ、自家製煮穴子といった定番から、希少な富士ホワイトサーモン、いくら、ネギトロ、さらにほっき貝サラダや海鮮ユッケの軍艦、炙りチーズサーモン、コハダなど、幅広いネタが提供されており、一貫あたりの価格も109円から439円(税込)と非常にリーズナブルです。鮮度にこだわり抜かれたネタは、職人によって丁寧に握られ、素材本来の旨味を存分に引き出した味わいが堪能できます。
また、もう一つの名物である天ぷらは、揚げたて熱々で提供されるのが特徴です。海老天やキス天といった定番に加え、牡蠣天、舞茸豚バラ巻き天、チーズちくわ磯辺天といった変わり種も豊富に用意されています。玉ねぎやなすの天ぷらは109円(税込)から、人気の天ぷら5種盛りは879円(税込)で提供され、特製の甘海老出汁と魚粉を合わせた天つゆや、岩塩でシンプルに味わうなど、好みに合わせて楽しむことができます。さらに、お刺身の盛り合わせも人気で、サーモン、ハマチ、本マグロなどの旬魚が新鮮な状態で提供され、魚本来の旨味を堪能できると評判です。
寿司や天ぷら以外にも、趣向を凝らした一品料理が充実しています。半熟卵天が乗った「大人のポテトサラダ」は、スタッフが目の前で混ぜてくれる演出も楽しめる人気のメニューです。出汁の効いた「巻かない出汁焼き卵」や、低温調理でしっとりとした食感に仕上げられた「若鳥のレバ刺し」、香ばしく炙られた「若鳥のたたき」、豚バラ肉と豆腐、うずらの卵を優しい和風出汁で煮込んだ「八べゑの肉豆腐」など、お酒と共に楽しめる工夫された料理が並びます。
宴会やグループでの利用には、120分飲み放題付きのコース料理がおすすめです。「八べゑの定番コース」(10品、4,500円税込)は、刺身、天ぷら、寿司といった八べゑの代表的な料理をバランス良く楽しめる内容です。より多くの料理を堪能したい方には、刺身、天ぷら、寿司に加え、名物料理も含まれる「刺身天ぷら寿司名物全てが食べれる堪能コース」(12品、5,000円税込)が人気です。さらに、本マグロの中トロ、自家製煮穴子、富士ホワイトサーモン、いくらなど、様々なネタの寿司を心ゆくまで味わいたい方には、厳選された寿司を存分に堪能できる「八兵衛の寿司を満喫する贅沢コース」(15品、6,000円税込)が用意されており、用途や予算に合わせて選択できます。
ドリンクメニューも豊富で、日本酒をはじめ、八べゑならではの「だし割酒」や、多彩なレモン酎ハイ、お茶ハイなどが揃います。特に注目したいのは、約4杯分のドリンクが入った「ヤカンタ」という提供方法です。氷が別で提供されるため、最後まで薄まることなく、自分好みの濃さでゆっくりとドリンクを楽しめる細やかな気遣いが感じられます。
座席は、料理が作られる様子を間近で見られるカウンター席が17席あり、一人での利用や友人との語らいにも最適です。奥にはテーブル席も用意されており、会社での宴会などにも利用できる落ち着いた空間が広がります。店内は全席禁煙ですが、店舗の外には喫煙スペースが設けられています。
予約は24時間可能なオンライン予約に対応しており、PayPayを含む主要なQRコード決済や、VISA、Master、JCB、AMEXといった各種クレジットカード、交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPayなどの電子マネーも利用可能です。また、「いいじゃん愛知クーポン」の利用もできるため、お得に食事を楽しめます。店内では無料Wi-Fiも利用でき、利便性の高さも兼ね備えています。新鮮な食材と職人の技が織りなす本格和食を、活気ある空間で気軽に味わえる「大衆割烹 八べゑ 名駅店」は、名古屋駅周辺での食事処として幅広いシーンで利用できる一軒です。