名古屋市中区栄に位置する「名古屋ハイボールBAR」は、地下鉄栄駅12番出口から広小路通を東(中区役所方面)へ徒歩2分から3分という利便性の高い場所にあるダイニングバーです。2017年9月13日にオープンし、気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気でありながら、少し大人な空間も持ち合わせています。
店内は明るく、アンティークなライト照明が配された西洋風のおしゃれな空間が広がります。カウンター席とテーブル席が設けられており、一人でも気軽に利用できるほか、グループでの利用にも適しています。総席数は48席で、20人から最大55人までの貸切利用も可能であり、飲み会やパーティー、結婚式の二次会など、様々なシーンで活用できます。店内にはスポーツチャンネルを映すテレビも設置されており、ドリンクや料理を楽しみながらスポーツ観戦ができる点も特徴です。また、電源コンセントも備え付けられているため、スマートフォンの充電にも困ることはありません。個室の用意はありませんが、空間全体がおしゃれで開放的な雰囲気です。
「名古屋ハイボールBAR」のコンセプトは、その名の通り「ハイボール」に特化しており、30種類以上のハイボールを取り揃えています。特に、アサヒ社開発の「スプラッシュタワー」を導入し、最高圧で提供されるブラックニッカのハイボールは、のどごしが良く、お店の看板メニューの一つです。ブラックニッカクリアを使ったスプラッシュハイボールクリア(税別350円)と、ブラックニッカリッチブレンドを使ったスプラッシュリッチハイボール(税別400円)が提供されています。期間限定のフレーバーハイボールが登場することもあります。ハイボール以外にも、ワインやカクテル、ビールなども用意されており、幅広いニーズに対応しています。
フードメニューも充実しており、ハイボールとの相性を考えた逸品が揃っています。生ハム食べ放題(ハッピーアワー限定693円、ワンドリンク制)は人気を集めるメニューの一つで、世界的に有名なスペイン産のハモン・セラーノをその場で切り出して提供しています。また、自家製フライドチキンは外はカリッと、中はジューシーな肉汁が溢れる一品として好評です。その他にも、タパス盛り合わせ、4種チーズのトルティーヤピザ、フライドポテト、ハイボールに合う塩煮込み、特製ナポリタンなどが提供されています。アレルギー表示もされているため、安心して食事を楽しめます。
料金体系は、ディナータイムの平均予算が1,000円から2,000円程度とリーズナブルに設定されており、ハッピーアワーでは1,000円からの利用も可能です。チャージ料はかからず、電子マネーやQRコード決済にも対応しています。コースメニューも用意されており、「ライトコース」(2時間飲み放題付き3,000円)や、人気フードが揃った「スタンダードコース」(2時間飲み放題付き4,000円)などがあり、用途に合わせて選べます。料理のみのコースも用意されています。
営業時間は、月曜日から金曜日および祝前日は17時から翌0時(料理L.O. 23:00、ドリンクL.O. 23:30)まで、土曜日は14時から翌0時(料理L.O. 23:00、ドリンクL.O. 23:30)まで、日曜日と祝日は14時から23時(料理L.O. 22:00、ドリンクL.O. 22:30)まで営業しています。定休日は年末年始(12月31日、1月1日)です。不定期で貸し切り営業日があるため、来店前に確認することが推奨されます。
店舗は全席禁煙ですが、店外に喫煙スペースが設けられています。駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングが多数あります。大人数での利用や、カジュアルな雰囲気で美味しいハイボールと料理を楽しみたい際に選択肢となるお店です。