名古屋市東区東桜に位置する「寿司×天ぷら すしぱ」は、新鮮な寿司と揚げたての天ぷらを気軽に楽しめる居酒屋として親しまれています。SNS映えする可愛らしい寿司や、旬の素材を活かした天ぷらが魅力で、肩肘張らずに上質な和食を味わえる場所として人気を集めています。2021年3月20日にオープンして以来、その独創的なコンセプトとアットホームな雰囲気で、地域住民や訪れる人々を魅了し続けています。
店舗へのアクセスは非常に便利で、名古屋市営地下鉄名城線または桜通線の久屋大通駅3B出口からは徒歩約3分、栄町駅7A出口からも徒歩約3分、栄駅4出口からは徒歩約6分と、複数の駅からアクセスしやすい立地です。久屋大通駅からはわずか168メートルの距離にあり、レイヤード久屋大通パークからもほど近く、ショッピングや観光のついでに立ち寄るのにも最適です。専用の駐車場はありませんが、周辺にはコインパーキングが点在しているため、車での来店も可能です。
「すしぱ」の店内は、広々とした開放的な空間が特徴で、席の間隔もゆったりと確保されているため、周囲を気にせずくつろいでお食事を楽しめます。友人との飲み会はもちろん、会社の宴会、家族での食事、お子様連れの利用にも適しており、幅広いシーンで活用されています。
メニューの核となるのは、店名にも冠された寿司と天ぷらです。ランチタイムには、お寿司や惣菜をカップに入れて提供する「すしぱBOX4」が人気で、380円のお寿司や丼を2つ、280円のお惣菜を2つ選んで1200円で楽しめます。また、新鮮な海鮮をたっぷり乗せた「海鮮丼」も1200円で提供されており、手軽に本格的な味わいを堪能できます。ディナータイムの予算は3,000円から3,999円程度が目安ですが、様々な価格帯のメニューが用意されています。
「寿司さじ5種盛り」は、しゃもじに一口サイズのお寿司が乗った見た目も可愛らしい一品で、人気の名物料理として多くの客が注文します。天ぷらは、その時季の旬の魚介や野菜、さらには趣向を凝らした変わり種も豊富に揃っており、一品ずつ好みに合わせて注文できるのが魅力です。例えば、カキいくらや海苔天とろタクいくら、アスパラパルミジャーノといった創作天ぷらが提供され、豚ヒレ、鶏つみれ、さつまいも、アボカドなどの串天ぷらも多彩に楽しめます。その他、黒豆の枝豆、アボカドわさび、あさり酒蒸しといった一品料理や、焼きおに天茶漬け、〆の茶そばなどのご飯もの、さらにはカタラーナとバニラアイスなどのデザートも充実しています。季節によっては、出汁が染みた温かいおでんも提供され、多様な味覚を満たします。
宴会やグループでの利用には、2.5時間の飲み放題が付いた全10品のコースが用意されており、名物の串天ぷらや海鮮上巻き、さじ寿司が含まれる「名物串天ぷらと海鮮上巻き&さじ寿司コース」は5000円で提供されます。このコースには、前菜3品、旬のお造り3種、肉串・魚串・菜串など様々な串天、海鮮上巻きと2種のさじ寿司、お口直しのシャーベットが含まれており、満足度の高い内容となっています。また、1280円で終日利用できる単品飲み放題も用意されており、30分の延長は650円で可能です。気軽に利用できる9品4000円のコースもあり、追加料金で2時間の飲み放題を付けることもできます。
座席はカウンター席が4席、テーブル席が20席の合計25席が設けられています。個室はありませんが、20名以下の貸し切りにも対応しており、少人数の宴会にも柔軟に対応してもらえます。店内は全席禁煙で、入口には灰皿が用意されています。
特別なサービスとして、愛知県が発行する子育て優待「はぐみんカード」を提示するとソフトドリンクが1杯サービスになる特典があります。また、各種クレジットカードやPayPayなどのQRコード決済にも対応しており、支払い方法も選択肢が豊富です。食べログやホットペッパーグルメ、Yahoo!マップなどのオンライン予約サイトからは、お得なクーポンが提供されていることもあり、来店前に確認することが推奨されます。例えば、生ビールも含む1時間1180円の単品飲み放題クーポンなどが利用できる場合があります。テイクアウトも可能で、自宅で気軽に「すしぱ」の味を楽しむことができます。