愛知県名古屋市中区栄2-1-14 マルイチセンタービル1Fに位置する「天ぷら酒場 KITSUNE 伏見店」は、名古屋市営地下鉄東山線伏見駅から徒歩わずか1分という優れた立地が魅力の天ぷら居酒屋です。名古屋市営地下鉄鶴舞線の丸の内駅からは徒歩約8分、大須観音駅からは徒歩約10分と、複数の駅からのアクセスも良好です。専用駐車場はありませんが、近隣にはコインパーキングが点在しているため、車での来店も可能です。
この店舗は、従来の高級な天ぷら店のイメージを覆し、「カジュアルでおしゃれな空間」で天ぷらを提供するというコンセプトを掲げています。店内は明るく活気に満ちており、流行のBGMが流れる賑やかな雰囲気が特徴です。入口すぐのショーケースには天ぷらのネタが並べられ、目の前で職人が天ぷらを揚げるオープンキッチンのスタイルは、視覚的にも食事を楽しむ要素となっています。店内の床には遊び心を感じさせる狐の足跡が描かれており、細部にもこだわりが見られます。居酒屋でありながら若い女性客が多いのも特徴の一つで、幅広い層の客層に支持されています。
「天ぷら酒場 KITSUNE 伏見店」の最大のこだわりは、米油を100%使用したヘルシーで軽やかな天ぷらです。これにより、揚げ物でありながらも胃にもたれにくい、サクサクとした食感の天ぷらを心ゆくまで堪能できます。提供される天ぷらは30種類以上にも及び、定番の海老や野菜の天ぷらはもちろん、お店独自の創作天ぷらも豊富に揃っています。特に、ジューシーで幅広い年代に愛される名物「とり天」は、当店の看板メニューの一つです。さらに、「トリュフ香る半熟味玉子」や、特製のウニ豆腐と韓国海苔を組み合わせた「ウニサンド」など、見た目にも美しい、写真映えするユニークな天ぷらも楽しめます。季節ごとに変わる旬の食材を使用した天ぷらも提供され、訪れるたびに新たな味覚と出会える期待感も高まります。
メニューは、ランチタイムとディナータイムでそれぞれ魅力的な内容が用意されています。ランチの平均予算は約800円前後と手頃で、「とり天定食」(780円)や「とり天丼」(780円)、天ぷら5点盛りと蕎麦がセットになった「天ぷらとかけそば」(900円)など、充実したラインナップが人気です。これらのランチセットには、ご飯や味噌汁が付き、卓上に置かれた漬物は自由におかわりができるサービスも提供されています。ディナータイムの平均予算は約3000円が目安で、カジュアルな価格帯で高品質な天ぷらを味わえることが魅力です。また、宴会には120分飲み放題付きのコースが3000円から用意されており、様々なシーンで利用しやすい設定です。
座席は、調理風景を間近で楽しめるカウンター席と、複数名での利用に適したテーブル席が中心で、総席数は65席を有しています。店内は活気があり、食事をしながら会話を楽しむには最適な空間です。お通しとして提供される大根は食べ放題であり、卓上には異なる風味の3種類のお塩が用意されているため、天ぷらを様々な味わいで楽しめる工夫が凝らされています。テイクアウトにも対応しており、自宅やオフィスで手軽に専門店の天ぷらを味わうことも可能です。また、感染症対策として、出勤前の検温や銀イオンによる空気洗浄・除菌など、衛生管理にも力を入れています。