名古屋市東区筒井に佇む「焼肉 小次郎」は、地下鉄桜通線 車道駅から徒歩およそ5分、地下鉄東山線 千種駅からは徒歩およそ7分と、主要駅からアクセスしやすい立地にある焼肉店です。地下1階に位置しながらも、店内は活気に満ちた雰囲気で、落ち着いて食事を楽しめる空間が広がっています。
この店の大きな特徴は、何といっても「牛タン」への並々ならぬこだわりです。来店客が最初に口にする肉として、その品質には特に力を入れています。中でも「極厚タン」は、その名の通り厚切りの贅沢な逸品として多くのリピーターを惹きつけ、一度味わえば病みつきになると評判です。また、一般的に固くなりがちな赤身肉についても、驚くほどの柔らかさを実現しており、常連客の間では「隠れた人気商品」として必ず注文される一品です。使用される牛肉は、厳選されたA4ランク以上の黒毛和牛をリーズナブルな価格で提供することに努めており、質の良い肉を手軽に楽しめる点が魅力とされています。
メニューは、牛タンや特選ハラミといった焼肉の定番から、黒毛和牛カルビや黒毛和牛ロースといった上質な部位まで幅広く揃っています。アラカルトでの注文はもちろん、塩タンや和牛うす焼きカルビ、赤身ロースなどが含まれる「小次郎コース」といったコース料理も提供されており、様々な肉の部位をバランス良く味わうことができます。また、肉だけでなく、焼肉と共に楽しむ野菜にもこだわりが見られます。名古屋では珍しい全国の伝統野菜やブランド野菜を、特殊な青果問屋と提携して仕入れており、新鮮で質の高い野菜を焼肉と一緒に堪能できるのも特徴の一つです。サイドメニューでは、数種類のチヂミが人気を集めており、野菜たっぷりチヂミやもちチーズチヂミ、キムチチーズチヂミなど、様々な趣向のチヂミが用意されています。食後の〆には、ご飯物やクッパの他、豊富な〆メニューが揃っており、最後のデザートまで満足度の高い食体験が期待できます。テイクアウトとして、ネギ塩タン弁当や黒毛和牛カルビ弁当、ビビンバ弁当など、自宅でも店の味を楽しめる弁当も充実しています。
店内は総席数30席で、テーブル席が12席、座敷が16席という構成です。個室は設けられていませんが、座敷席はゆったりとした空間で、家族連れや友人同士の食事にも適しています。20名から30名までの貸し切りも可能であり、歓送迎会や各種宴会など、プライベートなパーティーにも対応しています。
特別なサービスとして、誕生日や記念日には「小次郎パフェ」が提供され、お祝いの席を華やかに彩ります。見た目にも美しいこのパフェは、SNS映えするとも評判で、肉好きの方だけでなく、サプライズを演出したい場合にもおすすめです。営業時間は月曜日から金曜日は18時から翌朝5時まで、土日祝日は17時から翌朝5時までと、深夜遅くまで営業しているため、時間を気にせずゆっくりと焼肉を楽しむことができます。また、Wi-Fi環境も整っており、PayPayやd払い、au PAYといったQRコード決済を含む各種クレジットカードにも対応しているため、会計もスムーズです。なお、店内は全席喫煙可能であり、お一人様につき200円(税別)のサービス料が加算されます。店舗周辺に専用駐車場はありませんが、近隣にはコインパーキングが利用可能です。