名古屋市中村区名駅南に位置する「うな善」は、JR名古屋駅、近鉄名古屋駅、名鉄名古屋駅の各線から徒歩8分というアクセス良好な立地にあるうなぎ料理店です。広小路通り沿いにあり、視認性も高く、駐車場も完備しており、5000円以上の利用で1時間、20000円以上の利用で2時間分の駐車券が提供されます。一軒家レストランという佇まいで、名古屋の街中で本格的なうなぎ料理をゆったりと堪能できる空間が広がっています。
創業昭和32年と六十余年の歴史を持つ老舗の「うな善」は、名古屋では珍しく、名古屋式(関西式)と関東式の両方のうなぎ料理を提供していることが最大の特徴です。各々の職人が研鑽を積み、こだわり抜くことで、両方の焼き方を実現した業界初の正統派うなぎ料理店とされています。名古屋式は蒸さずに高温の炭火で外はカリッと、中はふっくらと焼き上げられ、香ばしさと食感を重視しています。一方、関東式は背開きにしたうなぎを白焼きにした後、じっくりと蒸し、余分な脂を落としてからあっさり目の薄口のタレで焼き上げるため、箸を入れた瞬間に崩れるほどのふっくらとろけるような柔らかさが特徴です。ひつまぶしにおいても、一般的に細かく刻むことが多い中で、「うな善」では大きく柔らかな食感を残すスタイルで提供しており、鰻本来の旨みを存分に味わえるよう工夫されています。
メニューの中心は、やはり名物のひつまぶしで、「炭焼名古屋ひつまぶし(上)肝吸付」が5500円(税込)、「炭焼名古屋ひつまぶし(特)肝吸付」が9800円(税込)で提供されています。「特」は「上」の2倍の鰻を使用している贅沢な一品です。関東式のひつまぶしも「関東式柔らかひつまぶし(上)吸茶・吸物付」が3980円(税込)、「関東式柔らかひつまぶし(特)吸茶・肝吸付」が7600円(税込)で楽しめます。他にも、うな重、うざく、う巻、肝焼きなどの一品料理も充実しています。また、名古屋コーチン料理として焼鳥(塩)やたたき、すっぽん料理としてすっぽん鍋や土瓶蒸しなども用意されており、うなぎ以外の和食も堪能できます。会席コースも複数用意されており、「名古屋白焼と名古屋ひつまぶし会席(飲放付)」は11,500円(税込)、「名古屋ひつまぶし会席」は12,000円(税込)などがあります。飲み放題付きのコースも多く、愛知県の日本酒「ねのひ」など、様々なドリンクが楽しめます。
座席は1階から3階までの3フロアで構成されており、それぞれ趣の異なる空間が広がっています。カウンター席、テーブル席、お座敷席、そしてソファ席の個室など、多様な席種が用意されています。少人数での利用から、最大32名まで利用可能な大型宴会個室もあり、ゆったりとしたお座敷は最大16名まで対応可能です。観光で名古屋へ訪れる団体客や、家族・子供連れ、友人・知人との会食、慶事・法事、接待、会社宴会など、幅広いシーンで利用できる大小様々な個室が充実しているのが魅力です。お子様連れでも利用可能で、予約時に年齢を伝えることが推奨されています。
特別なサービスとして、総額10,000円以上の注文で2km圏内の宅配サービスを行っており、テイクアウトも可能です。また、焼き立ての美味しいうなぎを冷凍の真空パックで全国へ発送する通販も行っています。予約時に事前に注文が決まっている場合は、連絡を入れることで、鰻を調理に要する30分以上の時間を短縮できるよう配慮してくれます。個室での会席料理やコース利用の場合、席料として10%が別途かかる場合があります。お子様連れの場合も、席の準備の関係で年齢を記入するよう案内があります。全席禁煙で、PayPayでのQRコード決済も利用可能です。