愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目15−20に位置する「はらみ専門店 きばらしや」は、名古屋駅からほど近い場所にある焼肉店です。近鉄名古屋駅から徒歩4分、名古屋市営地下鉄桜通線 国際センター駅から徒歩7分(490m)、名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅から徒歩8分(570m)と、複数の駅からのアクセスが良い立地です。大通りから一本裏手の道に入ったところにあり、赤いテントと提灯が目印となっています。
かつては昭和20年創業の定食屋「㐂晴屋」として親しまれていましたが、その暖簾と店名を継承し、ハラミ専門店として再スタートを切りました。店内は昭和の情緒が漂うレトロな雰囲気で、どこか懐かしさを感じさせます。カウンター席がメインですが、奥にはテーブル席や個室のような空間も一部備えられており、一人焼肉を楽しむ方もいれば、友人やカップルでの利用も見られます。全席禁煙で、PayPayも利用可能です。
「はらみ専門店 きばらしや」の最大の魅力は、その名の通り「ハラミ」へのこだわりです。牛、豚、鶏、そして全国的にも珍しい馬のハラミなど、多種多様なハラミを手軽に味わうことができます。特に、朝挽きでその日に提供される豚ハラミや希少な馬ハラミは試す価値のある逸品です。看板メニューの一つである「はらみ四種盛」では、それぞれのハラミの食感や味わいの違いを食べ比べできると評判です。ジューシーでやわらかい牛ハラミ、コリっとした食感の鶏ハラミなど、それぞれの特徴を楽しめます。
ハラミは焼き方にもこだわりがあり、牛や馬のハラミは焼きすぎると硬くなるため、片面20秒、ひっくり返して5秒が推奨されています。豚や鶏は両面30秒ずつ焼くのが目安です。タレにも工夫が凝らされており、牛にはオリジナルの赤だれ、馬には生姜醤油、鶏には柚子胡椒でいただくのがおすすめです。また、牛ハラミには、すりおろしにんにくがたっぷりかかったものや、中国山椒で味付けされた花椒(ホアジャオ)など、斬新な味付けも用意されています。定番のたれ(赤)、もみだれとつけだれを使った黒、ブレンド塩で味わう塩、特製甘味噌に漬けた味噌など、全6種類の中から好みに合わせて選ぶことも可能です。
メニューには、ハラミ丼やカルビ丼といった丼物が豊富に揃っており、ランチタイムには1000円前後で提供されるなど、コストパフォーマンスの良さも魅力です。例えば、「牛はらみ丼」や「牛カルビ丼」はボリューム満点で、肉の追加もできます。夜の予算は3,000円から5,000円程度で、アラカルトで様々な部位や料理を楽しめます。
特別なサービスとして、ランチタイムには漬物一品と味噌汁がおかわり自由という嬉しい特典があります。味噌汁は油揚げやえのきなど具材が豊富で、セルフサービスで提供されています。また、ご飯が止まらなくなるほどの濃厚な甘ダレと、目の前で焼かれる分厚いハラミが特徴で、お肉は注文から約15分ほどで提供されます。
店内は煙で少しモクモクしている場合があるため、服装に注意が必要な場合もあります。しかし、その雰囲気もまた、昔ながらの焼肉店の醍醐味として受け入れられています。リピーターも多く、ハラミ好きにはたまらない一軒です。