愛知県犬山市犬山字東古券に位置する「火鉢cafe 桃と黒」は、名鉄犬山駅西口から徒歩約5分という利便性の高い場所にありながら、犬山城下町の賑やかなメインストリートから一歩奥まった静かな通りに佇む隠れ家のようなカフェバーです。2023年2月にオープンして以来、伝統的な日本の「火鉢」を現代のカフェ文化と融合させた独自のコンセプトで、訪れる人々に特別な時間を提供しています。店舗の電話番号は0568-65-8911です。
店舗は古民家を改装しており、趣のある外観とは裏腹に、店内は和モダンで落ち着いた雰囲気が漂います。カウンター席、テーブル席、そしてゆったりと脚を伸ばして寛げる座敷席が設けられており、総席数は20席です。特にテーブル席の一部では、備え付けの火鉢を使っておつまみなどを自分で焼くという、他ではなかなか味わえないユニークな体験が可能です。全席禁煙のため、誰もが快適に過ごせる空間が保たれています。個室の用意や貸切の対応はありませんが、友人や家族との団欒はもちろん、一人で静かに過ごしたい時にも最適な環境です。駐車場は完備されていませんが、周辺には複数のコインパーキングがあるため、車でのアクセスも比較的便利です。
「火鉢cafe 桃と黒」の魅力は、時間帯によって異なる顔を見せるその多様なサービスにあります。朝はモーニングを提供しており、一日のはじまりをゆったりと過ごすことができます。昼間はカフェとして、名物の「急須で淹れるコーヒー」や、和の素材を活かしたこだわりのジェラートが楽しめます。急須コーヒーは一杯528円(税込)で提供され、砂時計で抽出時間を計りながら、香り高い一杯をゆっくりと味わう贅沢なひとときを演出します。コーヒー以外にも、店名にも冠される「桃」をテーマにした、旬の桃を使ったジェラートは特に人気が高く、よもぎやさくら、郡上焼きといった和風のフレーバーも取り揃えられています。
また、口コミで高い評価を得ているのが「焼きういろう」です。一般的なういろうとは異なり、軽く炙ることで外は香ばしく、中はとろりとした食感に変化するという驚きがあり、訪れる人々を魅了しています。この焼きういろうは、持ち帰りも可能で、お土産としても喜ばれています。
夕方17時以降はバーとしての営業も開始し、昼間とは異なる大人の空間へと変貌します。ここでは、桃を使った珍しいお酒、例えば桃ビールや桃ハイボールなどが提供され、火鉢で温めるおつまみと共に、落ち着いた雰囲気の中で過ごすことができます。夜遅くまで営業しており、犬山での食事後や、飲んだ後の締めとしてラーメンまで楽しめるという点もユニークで、様々なシーンに対応しています。
無料Wi-Fiが完備されており、電子マネーや各種クレジットカード(VISA, Master, JCB, AMEX, Diners)での支払いにも対応しているため、スマートな決済が可能です。小さなお子様連れでの来店も歓迎されており、家族で訪れても安心して利用できる配慮がされています。古民家の温もりと「火鉢」という伝統的な要素を現代的にアレンジした「火鉢cafe 桃と黒」は、犬山城下町散策の合間や、夜のひとときを特別なものにしたい時にぴったりの場所と言えるでしょう。