愛知県豊田市若宮町2丁目16−1 中村ビル2Fに位置する「個室×炭火焼き串 居酒屋そわかSOWAKA」は、2025年2月28日にリニューアルオープンしたばかりの、炭火焼き串と新鮮な海鮮が自慢の居酒屋です。名鉄三河線豊田市駅から徒歩約2分、愛知環状鉄道線新豊田駅からは徒歩約5分と、駅からのアクセスが非常に良好です。提携コインパーキングの利用で3時間まで無料となるサービスもあり、電車でも車でも訪れやすい立地です。
店内の座席は全席個室および半個室で構成されており、プライベートな空間で食事や会話を楽しむことができます。ほぼ全ての個室がソファーシートとなっているため、ゆったりとくつろげるでしょう。2名様から利用可能な個室や、4名用、6名用、さらには8名、9名、16名まで収容できる完全個室、4名用、6名用、10名用などの半個室が用意されており、少人数での食事から部署の飲み会、クラス会などの中規模な宴会まで、様々なシーンに対応できます。特に16名まで収容できるテーブル個室は柱がないため、参加者全員の表情が見渡せ、一体感のある宴会が実現します。お一人様でも気軽に利用できるカウンター席も完備されており、電子タバコのみ喫煙が可能です。
「居酒屋そわかSOWAKA」の大きな特徴は、その名の通り「炭火焼き串」にあります。素材、調味料、そして備長炭にまでこだわり、プロが一本一本丁寧に焼き上げる炭火焼き串は、一度食べたら忘れられないと評判です。中でも「三大名物串」として挙げられるのは、きめ細やかな霜降りが特徴の「A5ランク黒毛和牛串」と、生のタンを一本一本串打ちし、大きく分厚くカットすることで驚きの食感とジューシーな旨みが楽しめる「極上霜降り生タン串」、そして備長炭で焼き上げる滴る肉汁がたまらない「奥三河鶏ジャンボねぎま串」です。特に「極上霜降り生タン串」は、生のタンを使用しているため冷凍ものとは一線を画す旨みが特徴です。
串焼き以外にも、市場から毎日直送される新鮮な魚介もお店の大きな魅力です。豪華な「そわか盛り」は、マグロ、サーモン、ホタテ、ぼたんエビ、旬の鮮魚などをふんだんに使用したボリューム満点の刺身盛り合わせで、その鮮度には定評があります。その他、七輪で炙り焼きを楽しむメニューや、特大ホッケの炙り焼き、大粒ホタテのバター醤油など、旬の味覚を活かした逸品料理が豊富に揃っています。揚げ物やサラダ、デザートまで幅広いメニューが用意されており、中でも「あつあつフォンダンショコラ」は、温かいフォンダンショコラと冷たいバニラアイスの組み合わせが絶妙で、見た目も楽しめる一品です。
コース料理も充実しており、120分飲み放題付きのコースが5,000円から提供されています。名物串や新鮮な刺身盛り、七輪焼きなど、お店の看板メニューを一度に堪能できるお得なコースが複数用意されており、当日の予約も可能です。「そわか堪能コース」や、名物の生タン串や蛤の酒蒸しなどが含まれる「豪華コース」、さらにA5ランク黒毛和牛串や極上そわか刺身盛りなどが含まれる「極上コース」など、予算や好みに合わせて選べます。単品での飲み放題プランも1,870円で提供されており、生ビールを含む50種類以上のドリンクが楽しめます。
特別なサービスとして、誕生日などの記念日にはデザートプレートの用意が可能です。要予約で、当日の14時までに連絡することで、メッセージを添えたプレートを1,500円で用意してもらえます。これは大切な人へのサプライズや、日頃の感謝を伝える場として利用できるでしょう。
営業時間は、火曜日から金曜日および祝前日は17時から翌0時まで、土曜日・日曜日・祝日は14時から翌0時まで営業しており、昼宴会や昼飲みにも対応しています。料理のラストオーダーは23時、ドリンクのラストオーダーは23時30分です。定休日は月曜日ですが、2025年3月からは火曜日も営業しています。平均予算はディナーで約5,000円程度とされており、各種クレジットカードやPayPayなどのQRコード決済、SuicaやmanacaなどのICカード決済にも対応しており、支払い方法の選択肢が広いのも利用しやすい点です。