愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル B1Fに位置する「牡蠣ときどきサカナ メリケンサカナ 名駅店」は、新鮮な牡蠣と魚介を一年中楽しめるオイスタースタンドです。名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅中央改集札口から徒歩5分、名古屋駅の5・6・7番出口、近鉄名古屋駅中央出口からもそれぞれ徒歩5分と、駅からのアクセスに優れています。また、シンフォニー豊田ビル地下1階にあり、地下通路からも直結しているため、天候を気にせず訪れることができます。
「牡蠣、時々サカナ」をコンセプトに掲げ、NYの雰囲気漂うおしゃれな店内で、厳選された生牡蠣と新鮮な魚介を提供しています。国内外50ヶ所から年間を通して新鮮な牡蠣を仕入れており、国内では北海道仙鳳趾や三重県的矢、長崎県九十九島など全国45ヶ所から、海外からはアメリカやオーストラリアなど5ヶ所から選りすぐりの牡蠣を取り寄せ、常時3〜5種類の生牡蠣が用意されています。それぞれの産地の特徴は、席で詳しく説明されるため、食べ比べを通して味の違いを楽しむことができます。牡蠣が苦手な方でも、新鮮な魚介を使った料理が豊富に揃っており、多様なニーズに応えることができます。
料理メニューは、生牡蠣のほか、焼き牡蠣、カキフライ、牡蠣のオーブン焼き、牡蠣の香草ニンニク焼き、牡蠣の味噌ゴールデン焼き、牡蠣のグラタン、牡蠣のマルゲリータ、牡蠣のタルタル焼き、牡蠣のチリソース焼きなど、牡蠣を存分に楽しめる多彩なラインナップが特徴です。特に人気が高い「オイスターボックス」は、6種類計6個の牡蠣の食べ比べができるため、牡蠣好きには魅力的な一品です。〆には「牡蠣のストウブ飯」が人気で、牡蠣の旨味と柚子が織りなす絶妙なバランスが評価されています。ストウブ飯は全4種類が用意されています。また、魚介料理も充実しており、北海道直送の新鮮な魚のグリルや、日替わりで提供される魚や貝のグリルメニューもあります。マグロ中落ちメリケンカルパッチョや、マグロとアボカドのタルタル、帆立、サザエ、ハマグリなどのグリルも楽しめます。定番のタパスやサラダも豊富で、「優柔不断盛り」といったユニークなメニューも提供されています。生牡蠣は、数量限定でワンコインで提供される日もあります。
ランチメニューも充実しており、ばらチラシ丼、牡蠣屋のカキフライ定食、たまご閉じ牡蠣カツ丼、サーモンアボカド丼、唐揚げ定食、週替わり焼き魚定食、漬けマグロしらす丼など、魚介を中心とした定食や丼が提供されています。ランチタイムでも、生牡蠣やアルコールをリーズナブルな価格で楽しむことができます。
店内はカウンター席、テーブル席、スタンディングスペースが設けられ、どの席でもおしゃれな雰囲気を楽しめます。デート利用にも適した空間で、一人でも気軽に利用しやすい環境が整っています。角に位置するテーブル席は、個室のような感覚で利用でき、5名までの利用に対応しています。貸切利用も可能で、40名から最大65名まで対応できるため、友人との飲み会、女子会、会社の宴会、歓送迎会など、幅広いシーンで活用できます。
特別なサービスとして、誕生日や記念日のお祝いの際には、事前の予約でメッセージプレートのサービスが提供されています。サプライズとして、スタッフがハッピーバースデーなどの歌で盛り上げることも可能です。
平均予算は、ランチが900円、ディナーが3,000円から3,500円程度で、幅広い価格帯で利用できます。