福井県三方郡美浜町松原に位置する「あなぐらももんじ」は、JR美浜駅から徒歩3分から5分ほどの距離にあり、ビジネスホテル西郷の半地下または1階に店を構える居酒屋です。この地域では飲食店が少ないため、ホテルの宿泊客や仕事帰りの人々、家族連れなど、幅広い層の客で賑わいを見せています。特に夏場は海水浴帰りの利用客も多く訪れます。
店名の「ももんじ」は、江戸時代に農民が捕獲した獣肉を「薬喰い」と称して提供していた「ももんじ屋(百獣屋)」に由来しています。また、店舗がホテルの半地下という「あなぐら」のような立地にあることから、「あなぐらももんじ」と名付けられました。
「あなぐらももんじ」の大きな特徴は、海鮮料理とジビエ料理の両方が充実している点です。美浜町に位置する土地柄、新鮮な海の幸が魅力なのはもちろんのこと、自社加工施設「BON1029」で処理された安全安心な美浜町産の鹿肉や猪肉など、ジビエ料理を積極的に提供しています。猟師でもある店主が美浜町のジビエの普及に力を入れており、鹿肉は高たんぱく低カロリーで栄養価も高いため、特におすすめされています。
メニューには、ジビエの串焼きとして「シカ串焼き」(350円・税込385円)、脂の旨みが楽しめる「イノシシ串焼き」(350円・税込385円)、そして「ひね鶏串焼き」(1本200円・税込220円)などが揃い、それぞれの肉の弾力や風味の違いを食べ比べることが可能です。イタリアンテイストのジビエ料理もあり、男性に人気の「シカカツレツ」(1,300円・税込1,320円)は、鹿モモ肉をミラノカツレツ風に仕上げ、ハーブとチーズの香りが良く、甘酸っぱいトマトソースとの相性が抜群です。猪肉との相性が良い味噌味の「MISOぼたん丼」(1,000円・税込)は、温泉卵やニンニクチップがトッピングされており、豚肉への変更も可能です。
海鮮メニューとしては、若狭湾で獲れた新鮮な魚介を活かした「造り盛合せ」(2,400円・税込2,640円)が人気で、季節によっては日向の寒ブリや越前ガニ、せいこがになど、旬の魚が漁港から直送で提供されます。また、福井名物のソースカツ丼(900円・税込990円)や、若狭美浜の特産品である「さばのへしこ」をアレンジした料理も楽しめます。その他、定番の居酒屋メニューやオリジナルメニュー、ご飯もの、麺類、デザートまで100種類以上の豊富な料理が用意されています。
ドリンクメニューも充実しており、生ビールはキリン一番搾りとアサヒスーパードライの2種類を提供しているため、好みに合わせて選べます。クラフトビールはタップマルシェにて人気のブルックリンディフェンダーIPAなどが楽しめます。地酒では福井県美浜町の「早瀬浦」(グラス550円~・税込)をはじめ、黒龍、白岳仙、梵、花垣、一本義、伝心など、福井の地酒が豊富に揃えられています。焼酎やウイスキー、カクテル、サワー、甘くない梅酒「BENICHU」なども提供されており、酒好きにも満足できる品揃えです。
店内は和モダンな雰囲気で、総席数48席(感染症対策により現在38席)があります。ゆったりと過ごせるカウンター席(8席)、宴会にも適したテーブル席(8名掛け1席、4名掛け1席)、小上がり席(6名×2席、8名×2席)が用意されており、多様なシーンに対応できます。個室やソファー席、掘りごたつ席、テラス席はありません。全席禁煙で、店舗外に喫煙スペースが設けられています。
特別なサービスとして、鹿の角を加工したオリジナルの箸置きが使用されており、ひとつずつ異なる風合いが楽しめるこの箸置きは、お土産として購入することも可能です(1個300円・税込)。また、コース選択時には4名以上で90分間の飲み放題が利用できます。お子様連れでも利用可能で、お祝いやサプライズの対応も相談できます。Wi-Fiも完備されており、電子マネーやQRコード決済、クレジットカード(VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、Discover、銀聯)での支払いが可能です。テイクアウトもレギュラーメニューの一部で対応しており、予算や希望に応じてオードブルやお弁当の注文も受け付けています。