福井県福井市大宮に位置する「海鮮アトム 幾久店」は、新鮮な海の幸を心ゆくまで堪能できる回転寿司店です。福井北インターから車で約10分とアクセスしやすく、店舗には52台分の駐車場も完備されており、車での来店に便利です。えちぜん鉄道三国芦原線の西別院駅からは徒歩約13分(約970m)、まつもと町屋駅からも徒歩約14分と、公共交通機関でのアクセスも可能です。すまいるバスの宮前町バス停からは徒歩約10分、京福バスの幾久バス停からは徒歩約5分と、バスの利用も便利です。
北陸を中心に展開する「海鮮アトム」の中でも、幾久店は地の利を生かした新鮮な素材を存分に味わえることが特徴です。店内は活気あふれるすし屋らしいオープンキッチンとなっており、威勢の良い職人たちが手際よく鮮度の良いネタを握る様子を間近で見ることができます。親しみやすい接客もこの店の魅力の一つです。
「海鮮アトム 幾久店」では、定番の寿司ネタから季節限定の旬なネタまで、幅広い種類の寿司を提供しています。ランチタイムにはお得なセットメニューも用意されており、平日・土曜(日・祝除く)のオープンから午後5時まで(土曜日は午後4時まで)利用可能です。ランチメニューには、茶碗蒸しが付く「季節のにぎり」(1,496円)、本まぐろの赤身や中とろなどを含む「極上にぎり」(2,508円)、まぐろ三色丼(1,518円)などがあります。さらに、日替わりのお味噌汁がセルフサービスで提供される嬉しいサービスも。ディナータイムの平均予算は1,600円程度、ランチタイムは1,200円程度とされています。また、揚げ物やだし巻き玉子、汁物、うどん、そばなどのサイドメニューも充実しており、幅広い世代が楽しめるラインナップです。持ち帰りメニューも多品種揃えられており、自宅で新鮮な寿司をゆっくりと味わうこともできます。お持ち帰りには、季節のにぎり(1,706円)や花梨(かりん)(3,024円)など、様々な人数に対応した桶寿司も用意されています。
店内には計86席の座席が設けられており、カウンター席が10席、4名用テーブル席が1卓、6名用テーブル席が12卓あります。広々とした空間で、家族や友人との食事に適しています。ソファー席も備えられており、ゆったりと食事を楽しむことができます。個室の用意はありませんが、席が広めに取られているため、開放的な雰囲気の中で過ごせます。全席禁煙で、PayPayなどのQRコード決済、各種クレジットカード、電子マネーの利用も可能です。
お客様への取り組みとして、入店時の消毒液設置、料理の大皿提供なし、モバイルオーダーによる注文が導入されています。会計は非接触型決済に対応し、現金受け渡し時の手渡しなし、会計スペースに仕切りが設けられるなど、衛生面にも配慮されています。従業員の検温や頻繁な手洗い、備品・卓上設置物の消毒も徹底されており、安心して食事を楽しめる環境が整っています。オンラインでの優先案内予約も受け付けており、スムーズな入店が期待できます。