福井県坂井市三国町神明2-1-2に位置する「割烹処 とりや」は、えちぜん鉄道三国駅から西へおよそ323m、徒歩5分というアクセスしやすい場所に佇む和食・割烹料理店です。かつて花街として賑わった出村地区に店を構え、地元の人々はもちろん、観光客にも親しまれています。店舗敷地内には6台分の専用無料駐車場が完備されており、大型バスの駐車も可能なため、車での来店も便利です。
「割烹処 とりや」の大きな特徴は、その日その時で最も美味しい旬の素材にこだわっている点にあります。店主が確かな目利きで厳選した旬の魚介類をはじめ、契約農家から届けられる福井県産コシヒカリ、そして産地直送の新鮮な野菜など、素材一つ一つに深いこだわりが見られます。特に、ねっとりとした食感ととろけるような甘さで「海の宝石」と称される三国港産の甘えびは、このお店の代名詞ともいえる逸品です。また、越前がに、さざえ、あわびといった、その時期にしか味わえない貴重な海の幸を堪能できるのも魅力の一つです。
提供されるメニューは多岐にわたり、新鮮な海の幸を存分に活かした料理が揃っています。中でも「極味膳(越前三国華御膳)」は、三国港産の甘えびを釜飯、天ぷら、お造りの3種類の調理法で贅沢に味わえる人気の御膳です。こちらの御膳は毎日限定10食で提供され、地魚のお造り、おろしそば、季節の天ぷら、デザートなどが含まれており、2,980円(税込)で楽しむことができます。冬季限定で「甘えび釜飯」を「かに釜飯」(別途700円)に変更できる特別なサービスも提供されています。
ランチタイムには、小鉢、天ぷら、お造り、おろしそば、ご飯、香の物、味噌汁が付く「お得な和膳ランチ」が1,404円で、さらに炊き合わせ、蒸し物、赤出汁、デザート、コーヒーが追加される「予約ランチ」は2,484円で提供されており、充実した内容となっています。名物の「甘えびのかき揚げ丼」は、810円から1,100円程度の価格帯で提供されており、サクサクとしたかき揚げと甘えびの旨みが凝縮された一杯は、地元の人々にも愛される福井名物として知られています。「福丼県プロジェクト」でも一押しのメニューとして紹介されています。
その他の多彩なメニューとしては、「お造り定食」(2,300円・税込)、「てんぷら定食」(1,750円・税込)、人気の「かに釜めし」(2,800円・税込)、福井名物を一度に楽しめる「辛味そばとソースカツ丼セット」(1,650円・税込)などが挙げられます。また、洋食メニューとして「オムライス」(1,100円・税込)、「稲庭うどん」(980円・税込)、各種雑炊(700円・税込)なども用意されており、幅広い客層の好みに応えています。
店内には、カウンター席やテーブル席のほか、2階には座敷席も完備されており、総席数は47席です。家族連れ、友人同士での食事から、お座敷を利用した宴会まで、様々なシーンに対応できる落ち着いた空間が広がっています。
支払い方法においても利便性が高く、MasterCard、VISA、AMERICANEXPRESS、JCBなどの主要なクレジットカードが利用可能です。加えて、PayPay、D払い、auPayといった電子マネー決済にも対応しており、キャッシュレスでの支払いを希望する利用者にも配慮が行き届いています。
「割烹処 とりや」は、旬の味覚を大切にし、地元福井の海の幸を中心に据えながらも、幅広いメニューと充実したサービスで、訪れる人々に満足度の高い食体験を提供しているお店です。