富山県富山市新富町に位置する「博多ラーメンばたやん駅前店」は、JR富山駅から徒歩約3分、富山地鉄市内線新富町駅から徒歩約1分と、駅からのアクセスに優れたラーメン店です。電車通りの角に位置しており、視認性も高く、夜遅くまで営業しているため、仕事帰りや飲んだ後の締めの一杯を求める人々にも利用しやすい立地です。無料提携駐車場も完備されており、車での来店も歓迎されています。満車の場合でも、近隣の駐車場代を一部キャッシュバックするサービスも提供されています。
この店舗は、平成22年のオープン以来、富山で博多ラーメンのファンを増やし続けてきました。コンセプトは「濃厚だけど重くない、食べやすい本場の博多豚骨ラーメン」であり、一杯に対しての豚骨使用量が全国トップクラスという本場博多のDNAを受け継いでいます。新鮮な国産豚骨をふんだんに使用し、16時間超強力直火炊きでじっくりと煮込むことで、濃厚ながらも豚骨特有の臭みが抑えられた、旨みと自然な甘みが際立つスープを生み出しています。一般的なラーメン店では寸胴一本分のスープが作れるところを、この店では半分しか作れないほど、旨味が凝縮されているのが特徴です。女性にも好評の、臭みのない本格的な博多ラーメンを提供しており、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気も魅力の一つです。
看板メニューである「博多とんこつラーメン」は880円で、博多から毎日直送される低加水でギュッと締まった超極細麺が使用されており、「バリカタ」での注文が特に推奨されています。また、博多豚骨ラーメンの醍醐味である「替玉」は150円で提供されており、思う存分本場の味を楽しむことができます。もう一つの人気メニューは「富山ブラックラーメン」で、900円です。じっくり煮込んだ豚骨と鶏ガラベースに、富山の醤油を数種類組み合わせたインパクトのあるブラックスープが特徴で、雑味がなく、じんわりと美味しさが広がります。麺には、東京の老舗製麺所「浅草開化楼」から仕入れる特製の「極太麺」を使用しており、ムチムチとした食感が楽しめます。その他、「黒マー油とんこつラーメン」(900円)、「ピリ辛味噌とんこつラーメン」(900円)、「魚介和風ラーメン」(900円)など、バラエティ豊かなラーメンが揃っています。トッピングには、味玉(110円)、ねぎ(110円)、きくらげ(110円)、メンマ(110円)、のり(110円)、チャーシュー(250円)などがあります。セットメニューも充実しており、「博多とんこつラーメン」に「チャーシューご飯」または「明太子ご飯」のいずれか一つが付くAセット(960円)や、富山ブラックラーメンなどの他のラーメンとミニ丼が選べるBセット(980円)があります。ランチタイムには、ラーメン単品の大盛り無料サービスや、食後のコーヒー無料サービスも提供されています。
座席はカウンター席が7席あり、一人でも気軽に利用できます。さらに、2階にはテーブル席が4つ設けられ、最大20名まで対応可能な個室としても利用できるため、団体での利用や宴会にも適しています。店内は全面禁煙です。
特別なサービスとして、インバウンド対応に力を入れており、英語、中国語、韓国語に対応したメニューが用意されています。決済端末も多言語に対応しているため、外国人観光客も安心して利用できる環境が整っています。また、飲んだ後の締めの一杯としての利用を想定し、ラーメンの種類はもちろん、おつまみの一品料理も拡充していく方針が示されています。PayPayでのQRコード決済も利用可能です。