石川県七尾市満仁町ワ部53番地にある「田舎のカフェいろり庵」は、能登の里山の風情が漂う隠れ家のような食事処です。築30年ほどの純和風の民家を改装した一軒家レストランで、白壁と漆塗りが特徴の落ち着いた空間が広がっています。このお店は、長年建築業に携わってきた店主が、自宅の座敷を活かして2017年10月にオープンしました。料理経験がほとんどなかった店主が、インターネットなどを参考に一から料理を学び、レパートリーを増やしていったというエピソードは、温かみのあるお店のコンセプトを象徴しています。
アクセスは、JR和倉温泉駅から車で約10分、のと里山海道の上棚矢駄ICから車で約10分、能越道の高田ICから車で約4分の場所に位置しており、駐車場も10台分完備されています。バス停「満仁/北陸鉄道バス」からは徒歩約3分と、公共交通機関でのアクセスも可能です。
「田舎のカフェいろり庵」の大きな魅力の一つは、昔ながらの建築様式を取り入れた座敷の客席に設けられた自慢の囲炉裏です。大きな自在鉤が吊るされた囲炉裏は、訪れる人々に癒しと懐かしさを与え、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。店内には16席の和風テーブル席があり、2人から8人まで対応可能な個室も用意されており、ゆったりとプライベートな時間を過ごしたい場合にも適しています。最大16人までの着席予約が可能で、20人以下の貸切利用も相談できます。全席禁煙ですが、喫煙所が設けられています。また、Wi-Fiと電源も利用可能です。
料理は、四季折々の地元産の魚介類や肉類をメインに、旬の食材をふんだんに使った和風割烹料理が提供されています。ランチとディナーは基本的に完全予約制となっており、訪れる際には事前の予約が必須です。特に「おまかせランチ」では、寒ブリのアラを使ったブリ大根やカキの炊き込みご飯など、能登の豊かな食材を活かした献立が楽しめます。夜の「おまかせディナー」では、自家製野菜をたっぷり使った出汁で味わうブリしゃぶが冬の定番メニューとして人気です。囲炉裏で提供される炭火焼きの魚介類や、新鮮な刺身、寄せ鍋、揚げ物、蒸し物、煮物、そして炊き立ての能登コシヒカリなど、ボリューム感のあるヘルシーな料理の数々が心ゆくまで堪能できます。コース料理の料金は、ディナーが3,800円程度からとなっており、利用者の口コミによるとランチはおおよそ2,000円程度、ディナーは4,000円から5,000円程度の予算で楽しめるようです。支払い方法はPayPayにも対応しています。
特別なサービスとして、小型犬のみ同伴が可能です。ペットとの食事を希望する場合は、予約時にその旨を伝える必要があります。また、5月から10月の期間には、屋根付きのエントランスでバーベキュー体験も提供されており、4名から10名までの1日1組限定で利用できる特別なプランです。
「田舎のカフェいろり庵」は、食事だけでなく、時間を忘れてくつろげるホッとできる空間が魅力です。店主との会話も癒しの一つという声もあり、料理の美味しさだけでなく、アットホームな雰囲気とおもてなしが人気の理由として挙げられています。