金沢市駅西新町に位置する「魚匠庵 (ぎょしょうあん)Produced by 金沢まいもん寿司」は、「金沢まいもん寿司」が手掛ける系列店として、地元金沢や能登の港から直送される旬の新鮮な魚介を心ゆくまで堪能できる寿司割烹です。回転寿司とは趣を異にし、落ち着いた雰囲気の中で腕利きの職人が握る本格的な寿司や、多彩な和食料理を楽しめる点が大きな魅力となっています。店内は随所に配された美しい花々や、吟遊詩画人・泉椿魚氏の絵画が飾られた特別な個室など、洗練された空間が広がり、食事の時間を一層豊かに彩ります。生簀が設けられており、活きの良い魚介を使った料理を味わうことも可能です。
アクセスは、JR金沢駅金沢港口(西口)から車で約5分から10分と非常に便利です。店舗は「金沢まいもん寿司」の隣に位置しており、広々とした共用駐車場が100台分完備されているため、自家用車での来店も安心です。公共交通機関を利用する場合、北陸鉄道浅野川線「磯部駅」からは徒歩約15分から18分でアクセスできます。また、団体での利用には無料送迎バスのサービスも提供されており、宴会や会食の際に便利に活用できます。
提供されるメニューは、旬の地魚をふんだんに使ったものが中心です。特に「白身の王様」と称される高級魚のど黒は、刺身、寿司、焼き物など様々な調理法でその美味しさを堪能できます。冬季には、内子・外子・味噌・カニ身がぎっしり詰まった贅沢な香箱蟹軍艦も人気を集める逸品です。新鮮な海の幸を盛り合わせた「七種盛り」をはじめとするお造りや、「魚匠庵寿司御膳」、限定20食の「金沢匠のがんこ丼」シリーズなど、目移りするほどの豊富なラインナップが揃います。うな重シリーズも用意されており、海鮮以外の選択肢も充実しています。ランチの平均予算は2,000円から3,000円程度、ディナーは5,000円から6,800円程度で、季節のご馳走コースは5,500円から楽しむことができます。お子様メニューとして「お子様膳」も用意されており、家族連れでも安心して利用できます。
店内には総席数100席が用意されており、お一人様でも気軽に利用できるカウンター席、グループでの利用に最適なテーブル席、ゆったりと寛げる掘りごたつ席、そして大人数での宴会にも対応可能な広々とした座敷席まで、様々なシチュエーションに対応した座席が揃っています。特に個室は充実しており、6名から10名で利用できる特別な「椿の間」は、吟遊詩画人・泉椿魚氏の絵画が飾られた上質な空間で、接待や慶事、法事、お食い初め、七五三、長寿のお祝いなど、多様なシーンでの利用に適しています。8名まで利用可能な掘りごたつ式の個室も用意されており、顔合わせなどの大切な席にも利用されています。車いすでの入店も可能で、バリアフリーに対応しており、多くの方に利用しやすい配慮がなされています。様々なキャッシュレス決済も利用できます。
「魚匠庵 (ぎょしょうあん)Produced by 金沢まいもん寿司」は、金沢の海の恵みを存分に味わえる場所として、地元の人々はもちろん、観光客からも高い評価を得ています。新鮮な海の幸を落ち着いた空間でじっくりと味わいたい方におすすめの店です。