金沢の主要な玄関口である金沢駅からほど近い本町に位置する「魚よし かに吉」は、石川県ならではの新鮮な海の幸、特にカニを一年を通じて存分に堪能できる海鮮居酒屋です。JR金沢駅東口(兼六園口)からは徒歩約5分から7分、北陸鉄道浅野川線北鉄金沢駅からも徒歩約6分(約440m)と、アクセス至便な立地が魅力です。六枚町と芳斉の交差点の中間に位置し、観光客はもちろん地元の人々にも広く親しまれています。
「魚よし かに吉」の大きな特徴の一つは、その名の通り、年間を通じて新鮮なカニ料理が味わえる点にあります。特に看板メニューであるずわい蟹の食べ放題は、蟹を心ゆくまで楽しみたい方々から高い支持を得ています。茹でずわい蟹の食べ放題に90分間の飲み放題が付いたコースも用意されており、充実した内容で宴会や会食にも最適です。季節や仕入れ状況によっては、地元で水揚げされる毛蟹や紅ずわい蟹、さらには希少なタラバガニといった様々な種類のカニが登場することもあり、訪れるたびに異なる旬の味覚に出会える可能性があります。
カニ料理に加えて、海鮮、炉端焼き、逸品料理、おでん、丼ものなど、コスパに優れた居酒屋メニューが豊富に揃っています。気軽に注文できる小皿料理は180円から提供されており、お酒と共に様々な料理を少しずつ味わいたいという方にも好評です。ランチタイムには、充実した海鮮メニューが特に人気を集めています。名物のゆで蟹セットやカツランチのほか、豪快な「こぼれかに足丼」や「映え丼」など、見た目にも楽しい丼ぶりが提供されています。「映え丼」は季節によって使用される魚介が変わるため、訪れる時期によって異なる美味しさを発見できるでしょう。
中でも特に注目されるのが、テレビ番組でも紹介されたという「香箱600%どんぶり」です。香箱蟹を贅沢に6杯分使用したこの丼は、数量限定・ランチ限定の特別な逸品として、連日多くの客を魅了しています。さらに、濃厚な蟹味噌と溢れんばかりの蟹身を堪能できるランチ限定の「贅沢地物毛蟹丼」も用意されており、カニ好きには見逃せないメニューです。
「魚よし かに吉」ならではのもう一つの名物として、「金沢まぶし」も提供されています。カニ、能登牛、鰻の3種類から選べるひつまぶしは、様々な食べ方で楽しめるのが特徴です。特にカニのひつまぶしでは、レモン塩で味わうという一般的なひつまぶしとは異なる新しい提案があり、風味豊かなカニの旨味を一層引き立てます。ランチタイムの一部の丼メニューでは、ご飯と味噌汁のおかわりが自由という嬉しいサービスもあり、お腹を空かせた方々にも満足のいく食事を提供しています。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとくつろげる空間が広がっています。プライベートな食事からビジネスシーンまで、幅広い用途に対応できる個室が完備されており、周囲を気にすることなく食事や会話を楽しむことができます。全席禁煙のため、快適な環境で食事を味わえるでしょう。駐車場はありませんが、近隣にはコインパーキングが点在しているため、車でのアクセスも可能です。
金沢駅からアクセスしやすい本町の立地で、新鮮なカニ料理をはじめとする多彩な海鮮居酒屋メニューを年間通して提供する「魚よし かに吉」は、金沢の食の魅力を存分に体験できる場所として、地元客から観光客まで多くの人々に選ばれています。