東京都港区赤坂の閑静なエリアに佇む「球磨川」は、昭和35年創業の歴史を持つ老舗の日本料理店です。かつては歴代の首相や各界の著名人がお忍びで通う料亭として愛され、その伝統と格式を受け継ぎながら、平成26年にリニューアルオープンしました。都会の喧騒を忘れさせるような落ち着いた空間は、接待や会食、大切な方との特別なひとときを過ごす場として多くの人々に選ばれています。
東京メトロ千代田線赤坂駅から徒歩2分から5分圏内という好立地にあり、東京メトロ丸ノ内線赤坂見附駅からも徒歩4分、東京メトロ半蔵門線永田町駅からも徒歩4分と、複数の駅からアクセスしやすい場所に位置しています。美木ビルの中にあり、階段を上がると現れる隠れ家のような入り口が、非日常への期待感を高めます。
「球磨川」の大きな特徴は、全室が個室であることです。2名から20名まで対応可能な個室は、プライベートな空間でゆったりと食事を楽しみたい場合に最適です。周囲を気にすることなく、ビジネスシーンでの重要な会食や、家族や友人との大切な集まり、デートなど、様々なシチュエーションで利用されています。静かで落ち着いた雰囲気の中で、上質な和の趣を感じられるよう配慮された空間が広がっています。
料理は、日本料理の伝統を守りつつも、新たな感性を取り入れた逸品が提供されています。料理長を務める清水大輔氏は、洋食での修行経験を経て和食の世界へ転身した経歴を持ち、その経験が織りなす繊細かつ独創的な料理は、訪れる人々の舌を唸らせます。その時々の旬の厳選された食材を惜しみなく使用し、四季折々の日本の味覚を最大限に引き出した料理の数々がコースで提供されます。特に、「仙台牛の炙り」は店の名物の一つとして知られ、また、歴代の著名人の舌を魅了したと言われる裏メニュー「幻の牛すじ黒カレー」も人気の品です。魚介やお肉も厳選されたものだけを使用し、日本酒やワインなどのお酒も季節に応じて入れ替えるこだわりを見せています。
お食事の予算については、ディナータイムはコースが中心となり、お一人様10,000円から14,999円程度の価格帯で、料亭ならではの質の高い料理を堪能できます。ビジネスシーンでの利用に合わせた飲み放題付きのプランも用意されており、用途に応じた選択が可能です。
店舗での食事以外にも、様々なシーンで「球磨川」の味を楽しめるサービスが充実しています。公式オンラインショップでは、料亭の味を自宅やオフィスで楽しめる仕出し弁当の販売を行っています。特に「料亭の裏メニュー やりすぎ黒カレー」や、「黒毛和牛すき焼き」、「厳選牛ステーキ」など、豊富な種類のお弁当が用意されており、価格帯は1,296円から2,592円程度です。会議やイベント、大人数での集まりなど、幅広い用途に対応しており、東京都内23区を中心に配送が可能です。お弁当には保存料や防腐剤を使用しないこだわりがあり、素材そのものの美味しさを大切にしています。また、季節ごとに内容が変わるお惣菜や、富山県産のコシヒカリを使用したご飯など、細部までこだわりが光ります。さらに、お歳暮やお中元、特別な日の贈り物として、毎年好評を博す一人一重のおせち料理も提供されており、伝統的なおせちの品々に加えて、特別にすき焼きが添えられるなど、工夫を凝らした内容が特徴です。
「球磨川」は、その歴史と格式、そしてお客様へのきめ細やかなおもてなしの心で、特別な食体験を提供する日本料理店として、赤坂の地で確固たる地位を築いています。