渋谷駅から道玄坂を上り、百軒店の一角に佇む「B.Y.G」は、1969年創業の老舗ロック喫茶であり、レストランバー、そしてライブハウスとして半世紀以上にわたり多くの人々に愛されてきました。京王井の頭線渋谷駅西口からは徒歩4分、東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線渋谷駅からは徒歩5分、JR山手線・埼京線渋谷駅ハチ公口からは徒歩7分と、各路線からアクセスしやすい立地です。
店内に足を踏み入れると、そこには昭和の時代から受け継がれる趣のある空間が広がっています。かつて蔦に覆われていた外観も、その歴史を物語るかのように多くの人の記憶に残るものでした。店内は木製の内装に、壁一面に飾られたレコードジャケットやミュージシャンのサイン、そして年季の入った家具が並び、どこか懐かしくセピア色の雰囲気を醸し出しています。大音量で流れるロックミュージックは、訪れる人々を音楽の世界へと引き込み、日常の喧騒から解き放ってくれます。カウンターでは、リクエスト用紙に希望のアーティストや曲名を記入することで、約1万枚にも及ぶレコードやCDの中からお好みの音楽をリクエストし、店内のBGMとして楽しむことができる特別なサービスが提供されています。これは、音楽を愛する人々にとって、まさに至福のひとときとなるでしょう。
「B.Y.G」は、日本のロック黎明期を支えた歴史あるライブハウスとしても知られています。はっぴいえんど、頭脳警察といった伝説的なアーティストたちがステージに立ち、現在ではBEGINが中心にライブを行うなど、世代を超えて多くのミュージシャンがその音を響かせてきました。地下に広がるライブスペースは80席を有し、連日熱気あふれるパフォーマンスが繰り広げられています。
レストランとしての側面も持ち合わせており、食事やお酒をノーチャージで気軽に楽しむことができます。メニューには、日本のロックミュージシャンたちにも愛されたという昔ながらのナポリタンをはじめ、人気のガパオライス、キーマカリー、ナシゴレンといった食事が850円で提供されています。シーザーサラダは700円、フライドポテトや若鶏の唐揚げ、サラダがセットになったスペシャルセットは1500円で楽しめます。その他、手作りのアイスクリームケーキや自家製ピクルス、ゴーヤチャンプルー、チーズの盛り合わせなども用意されており、幅広い料理が揃っています。ドリンクメニューも豊富で、キリン一番搾り樽生が650円、ウイスキーが600円、昔ながらのクリームソーダやバーボンカクテル、各種ワイン、焼酎、日本酒、カクテル、ソフトドリンクまで、その日の気分に合わせて選ぶことができます。また、2時間の飲み放題コースは4,400円、3時間の飲み放題コースは5,500円で提供されており、パーティーシーンにも対応しています。
店内は1階と2階がレストランバー、地下がライブハウスという構成で、総席数は180席と広々としています。個室も完備されており、4名様用の部屋が用意されているため、プライベートな空間でゆっくりと過ごしたい場合にも利用できます。座敷席も設けられており、様々なシーンで利用しやすい工夫が凝らされています。貸切利用も可能で、1階フロアで約60名、全館貸切で約100名程度の収容が可能です。店内は2020年4月1日より全面禁煙となっていますが、長年の歴史の中で染みついたタバコの香りが、古き良きロック喫茶の雰囲気を今に伝えています。
「B.Y.G」は、音楽を愛する人々が集い、歴史と文化を感じながら、美味しい食事とお酒を楽しめる、渋谷百軒店の隠れた名店です。ライブが開催される日には営業時間が変更になる場合があるため、訪問前に確認することをおすすめします。