東京都文京区本郷の閑静なエリアに佇む「クリマ ディ トスカーナ」は、イタリア中部に位置するトスカーナ地方の風土と日本の四季を融合させた本格イタリアンを提供する隠れ家のようなリストランテです。店名はイタリア語で「トスカーナの風土」を意味し、その名の通り、オーナーシェフの佐藤真一氏が修業を重ねたトスカーナの伝統的な料理と文化を深く愛し、表現しています。お店の目の前には樹齢約600年とされる「本郷弓町のクス」と呼ばれる大きな楠木がそびえ立ち、その堂々たる姿がお店の落ち着いた雰囲気を一層引き立てています。
アクセスは、東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩約4分、都営地下鉄三田線春日駅、東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅からもそれぞれ徒歩5分圏内と、複数の駅からアクセスしやすい場所に位置しています。都営地下鉄大江戸線春日駅からは徒歩6分、JR水道橋駅からも徒歩7分でアクセス可能です。都心にありながらも喧騒から離れた立地で、隠れ家的な雰囲気が魅力の一つです。
「クリマ ディ トスカーナ」の料理は、トスカーナの基本に忠実でありながら、日本の豊かな旬の食材を巧みに取り入れているのが特徴です。食材選びに妥協せず、毎日市場で仕入れる新鮮な魚介類や契約農家から届く旬の野菜を使用し、ソースなども全て一から手作りされています。特に、小麦の甘みや香りを存分に感じられる多彩な手打ちパスタは、お店の自慢の一品です。コース料理が中心で、ランチとディナーでそれぞれ異なるコースが用意されており、訪れるたびに旬の食材を活かした新しい味に出会える期待感があります。ディナーでは、「Del cuore 心を込めて」や「Clima 風土」といったコースがあり、前菜からパスタ、メイン、デザートまで、物語のように展開される珠玉の料理を堪能できます。ワインはソムリエが厳選した100種類以上のトスカーナワインが常備されており、それぞれの料理に合わせたペアリングを楽しむことも可能です。
店内の総席数は30席で、落ち着いた空間が広がります。2名から6名まで利用できる半個室が1室完備されており、プライベートな時間を過ごしたい会食や記念日、誕生日などの特別なシーンにも適しています。店内はバリアフリー設計で車椅子での入店も可能であり、無料Wi-Fiも利用できます。席が広く取られているため、ゆったりと食事を楽しめるでしょう。
特別なサービスとして、誕生日や記念日にはバースデープレートの用意が可能で、お祝いの席を一層華やかに演出してくれます。また、ソムリエが常駐しているため、料理に最適なワインの提案や、ワインに関する深い知識に触れることができます。ドレスコードはカジュアルフォーマルが推奨されており、短パン、ランニング服、サンダル、ビーチサンダル、雪駄、香りの強い香水・コロン・柔軟剤は控えるよう案内されています。お子様連れでの利用も可能ですが、通常は4歳以上から入店可能で、土曜のランチは0歳から入店できる日があるため、事前に確認することをおすすめします。テイクアウトやオンラインショップでの商品販売も行っており、自宅でレストランの味を楽しむこともできます。パスタソースやトリッパの煮込み、自家製マロングラッセなど、シェフこだわりの品々がラインナップされています。