東京都世田谷区奥沢に位置する「LA STAZIONE DELLA PIZZA(ラ スタツィオーネ デッラ ピッツァ)」は、本格的なナポリピッツァを堪能できるイタリア料理店です。東急東横線と大井町線の自由が丘駅南口からは徒歩約3分から4分という恵まれた立地で、南口から学園通りを田園調布方面に進み、大井町線の踏切を越えてすぐの場所にあります。また、九品仏駅からは徒歩約7分、奥沢駅からも徒歩圏内と、複数の駅からのアクセスが可能です。店名がイタリア語で「ピザの駅」を意味するように、自由が丘の街に根差したピザ専門店の雰囲気を醸し出しています。
店内は黒を基調としたシックで落ち着いた空間が広がり、可愛らしい照明やディスプレイがさりげないアクセントとなっています。入り口を入ってすぐ左手には大きなピザ窯が目を引き、この店がピザを主役に据えていることを明確に示しています。ここでピザを焼き上げるのは、ナポリピッツァの世界大会「カプート杯日本大会」で2位の実績を持ち、「ナポリスタカ」のオーナーであるエリキエッロ氏に唯一の日本人弟子として認められたピッツァイオーロ、名取洸二郎氏です。本場ナポリの伝統を受け継ぐ熟練の職人が、ピザ専用の特別な小麦粉であるカプート社製小麦粉を使用して丁寧に練り上げた生地を、一枚一枚、窯で焼き上げます。焼き上がったピザは、サクッとした軽い食感と歯切れの良さが特徴で、多くの方がその美味しさに魅了されています。
メニューはピッツァを中心に、前菜やパスタ、魚介料理など多岐にわたります。特に人気を集めているのは、旬の食材をふんだんに盛り込んだ「前菜の盛り合わせ」です。彩り豊かに9種類の料理が美しく盛り付けられ、ボリュームもたっぷり。季節の野菜、魚介、肉類がバランス良く配されており、一皿で様々な味わいを一度に楽しめると好評です。さらに、豊洲市場の老舗仲買業者から仕入れる新鮮な魚介を使ったカルパッチョやアクアパッツァなどの海鮮料理も、この店の自慢の一つです。パスタ料理も充実しており、「ナポリスタカ」でも提供される「魚介たっぷりのリングイネ漁師風」など、本格的なナポリ料理を味わうことができます。
ランチタイムには、手軽に楽しめるコースが用意されています。「平日ランチタイム限定!前菜盛り合わせとピッツァのランチコース」は2,500円(税込)で、前菜の盛り合わせ、選べるピッツァ、ドリンクが含まれます。より充実した内容を求める方には、「Corso Stazione(コルソ スタツィオーネ)」コースが4,400円(税込)で、旬の前菜と選べるピッツァのショートコースが楽しめます。また、メインディッシュとドルチェまで付いたフルコースの「Corso Speciale(コルソ スペチャーレ)」は7,480円(税込)で提供されています。ピッツァは、マリナーラ、マルゲリータ、チーズベースなどから好みに合わせて選ぶことができ、名取氏の師匠の名を冠した星型の「ドンペッペ」ピッツァは、耳の部分にリコッタチーズとサラミが入ったユニークな一品で、もちもちとした生地の食感も魅力です。
店内にはカウンター席とテーブル席が設けられており、総席数は25席です。テーブル席はゆったりとした配置で、友人や家族との会話を楽しみながら食事をするのに適した雰囲気があります。ピザが提供される際の取り皿は、魚やタコなど、可愛らしくおしゃれなデザインが多数用意されており、細部へのこだわりが感じられます。また、食事のペースに合わせて焼きたてのピザが運ばれてくるなど、スタッフの細やかな気配りも多くの利用者に好評です。本格的なナポリピッツァを求めて多くの人が訪れるため、特に人気の時間帯には満席となることも多く、事前のオンライン予約が推奨されています。テイクアウトやUber Eatsによるデリバリーサービスも提供されており、自宅で本格的なピッツァを味わうことも可能です。定休日は月曜日で、火曜日から日曜日はランチが11:30から15:00、ディナーが17:30から22:00まで営業しています。