渋谷区鶯谷町に佇む「もんじゃ焼き 27 MCM」は、JR渋谷駅南口から徒歩およそ7分、東急東横線代官山駅からも徒歩圏内とアクセスしやすい立地にある、渋谷スタイルのもんじゃ焼きとお好み焼きが楽しめるお店です。周辺には渋谷の桜丘郵便局があり、タクシーでの来店時にも目印として伝えやすい場所に位置しています。
店内はアットホームな雰囲気が広がり、各テーブルに専用の鉄板が備え付けられています。少人数から団体まで幅広い人数に対応しており、学生の利用や貸切での利用も歓迎されています。ゆったりと過ごせる空間で、友人や家族、大切な人たちと美味しいもんじゃやお好み焼きを囲んで楽しい時間を過ごすことができます。自分で焼くスタイルでわいわい楽しむこともできますが、スタッフが目の前で豪快に焼き上げてくれるサービスも提供されており、初心者でも安心して美味しい粉もの料理を堪能できます。
メニューは、定番のもんじゃ焼きやお好み焼きに加え、趣向を凝らしたオリジナルメニューが豊富に揃っています。もんじゃ焼きでは、シンプルな「27もんじゃ(プレーン)」をはじめ、女性に人気の「アボトマチーズもんじゃ」、メキシカン要素を取り入れた「もんじゃメキシカン」、ボリューム満点の「SPECIAL27もんじゃ」など、ユニークなラインナップが目を引きます。口コミでは、定番の「明太もちチーズもんじゃ」や、意外な組み合わせが好評の「納豆もんじゃ」、限定メニューとして登場することもある「ウニクリームもんじゃ」などが特に人気を集めています。お好み焼きも「豚玉」や「シーフード玉」といった定番から、お店一番人気の「ねぎバクダン」、変わり種の「ギョーザ玉」まで、様々な選択肢があります。
もんじゃ焼きやお好み焼き以外にも、鉄板焼きメニューが充実しているのが特徴です。「いかバター焼き」や「豚キムチ」といった定番の鉄板料理に加え、「棒餃子」や「つくね軟骨ハンバーグ」、「美肌ホルモン」といった個性豊かな一品料理も楽しめます。特に「つくね軟骨ハンバーグ」はコリコリとした食感が癖になると評判です。
ドリンクメニューも豊富で、もんじゃ焼きやお好み焼きに合うアルコールの他に、ウイスキー、カクテル、シャンパンも取り揃えられています。バーのような要素も兼ね備えているため、食事だけでなく、お酒をゆっくり楽しみたい方にもおすすめです。
平均予算は通常利用で2,500円程度、宴会利用では3,000円程度とされており、リーズナブルな価格で本格的なもんじゃ焼きやお好み焼きを堪能できます。お腹も満たされる「お食事6品2時間飲み放題付きコース」や、少し贅沢な「海賊王コース」など、目的に合わせたコース料理も用意されています。さらに、中高生向けの限定コースもあるため、学生の打ち上げや集まりにも適しています。
「もんじゃ焼き 27 MCM」では、一般的なサービスの他に、特別な日のお祝いに最適なバースデープレートのサービス(要前日までの予約)も提供されています。また、店内では小型犬に限りペット同伴が可能です。昼間から営業している時間帯もあり、密を避けながら昼飲みを楽しみたい方や、早めの時間帯から食事をしたい方にも利用しやすいでしょう。多様なニーズに応えるきめ細やかなサービスと、豊富なメニュー、そして活気あふれる空間で、何度でも訪れたくなる魅力が詰まったお店です。