渋谷駅のほど近く、明治通り沿いに位置するcocotiビルの1階に店を構える「Glorious Chain Cafe 渋谷」は、世界的に知られるライフスタイルブランド「DIESEL」が手がける世界初のカフェとして誕生しました。渋谷駅からは各線を利用でき、東京メトロのB1出口または13番出口からはすぐ、JR線や東急線、京王線からは明治通りを原宿方面へ徒歩およそ4分から5分というアクセス便利な立地です。おしゃれな空間として評判で、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと過ごせる広々とした店内にはソファ席も備えられており、くつろぎながら食事やカフェタイムを楽しめるインターナショナル・ダイナーです。昼と夜とで異なる表情を見せる空間は、様々なシーンでの利用に適しています。
「Glorious Chain Cafe 渋谷」のコンセプトは、DIESELのデザインチームが世界中を旅して出会った「おいしい」と感じるメニューを提供することにあります。そのため、特定のジャンルにとらわれないインターナショナルなテイストの料理が豊富に揃います。スペシャリティとして特に知られているのが、自家製ハムと濃厚なオランデーズソースが特徴のエッグベネディクトです。また、ボリューム満点のハンバーガーやふっくらとしたパンケーキも人気メニューの一つです。肉厚なベーコンとジューシーなパティを挟んだBLTチーズバーガーや、パティ3枚、ベーコン4枚にアボカドを加えた総重量360gの「グロリアスバーガー」など、食べ応えのあるメニューが多数ラインナップされています。
ランチタイムには、平日限定でドリンク付きのおすすめランチなどが提供されており、手軽に食事を楽しむことができます。予算感としては、ランチはおよそ1000円台から2000円程度、ディナーはおよそ2000円台から4000円程度が目安となるようです。グランドメニューには、パスタやサラダ、様々なサイドディッシュも用意されており、デザートメニューも充実しています。アイスクリームを添えたタルトやガトーショコラ、チーズケーキのほか、マンゴーやチョコレートバナナを使ったパフェ、バリスタが淹れるコーヒーを使用したコーヒーゼリーなど、カフェとしても魅力的なスイーツが揃います。ドリンクも、コーヒーや紅茶、ソフトドリンクに加え、イタリアのDIESEL FARMから届けられたオリジナルワインやカクテルなども楽しむことができます。
座席数は40席から45席程度で、個室はありませんが、貸切での利用も相談可能です。全席禁煙となっており、快適な空間で食事や会話を楽しめます。店内ではWi-Fiや電源も利用可能で、待ち合わせや作業、休憩などにも便利です。一部のメニューはテイクアウトに対応しており、Uber Eatsでの注文も可能です。支払い方法としては、各種クレジットカードやPayPayが利用できます。
「Glorious Chain Cafe 渋谷」では、通常メニューに加えて期間限定のメニューや、他ブランドとのコラボレーションメニューが登場することもあります。過去にはSEKAI NO OWARIのFukase氏が手がける「BAD MOOD」とのコラボレーションによるユニークなパンケーキやフロートが提供されたり、ハロウィンシーズンには仮装特典付きのイベントが開催されたこともあります。また、事前の予約限定で、人気のハンバーガーやパンケーキ、スイーツなどを一度に楽しめるアフタヌーンティーセットや、ディナータイムに食事感覚で楽しめるイブニングハイティー(16時以降限定、ドリンクフリーフロー付き)といった特別なプランも提供されています。これらの企画は時期によって内容が変更される場合があるため、最新情報は確認することをおすすめします。
おしゃれな雰囲気の中で、DIESELの世界観を感じながらインターナショナルな料理やスイーツ、ドリンクを気軽に楽しめる「Glorious Chain Cafe 渋谷」は、友人との食事やデート、一人でのカフェ利用、さらにはパーティーなど、多様なシーンで活用できる魅力的な空間と言えるでしょう。併設されたショップでは、カフェ関連グッズなども販売されており、DIESELの世界をより深く体験することができます。