渋谷駅直結の渋谷ヒカリエ7Fに位置する「ベジ串 創作おでん ぬる燗佐藤 渋谷ヒカリエ」は、JR、東京メトロ、東急、京王井の頭線各線の渋谷駅の渋谷ヒカリエ出口(宮益坂方面)から徒歩約1分というアクセス抜群の立地にある大人のカジュアルダイニングです。都会にありながらも、洗練された空間には優しく温かな和の雰囲気が漂い、日常の喧騒を離れてゆったりと食事の時間を過ごすことができます。
このお店の大きな特徴は、旬のフレッシュな野菜を使ったベジ串と、出汁の旨味が効いた創作おでん、そして豊富な日本酒を多様な飲み方で楽しめる点にあります。特に日本酒へのこだわりは深く、全国各地から厳選された150種類以上もの日本酒が取り揃えられており、その温度を0度前後の「みぞれ」から55度前後の「飛びきり燗」まで、11段階に細かく調整して提供する「温度飲み」を提案しています。これにより、同じ銘柄の日本酒でも温度による香りや味わいの繊細な変化を体験でき、自分好みの飲み方を見つける楽しみがあります。日本酒にあまり詳しくない方や初心者の方でも気軽に楽しめるよう、スパークリング日本酒や低アルコールの日本酒カクテルも豊富に用意されています。また、今の気分や料理に合わせた日本酒をおすすめしてくれる「気分呑み」といったユニークなサービスもあり、知識豊富な店員さんに相談しながら日本酒を選ぶことができます。
料理の二本柱であるベジ串と創作おでんは、和食職人が旬の食材を使用し、一手間加えた創作和食として提供されています。ベジ串は旬の野菜を丁寧に仕込んだもので、一本から気軽に注文できます。創作おでんは、素材の旨味を引き出す鶏白湯出汁をベースにしたものと、最高級のかつおぶし、昆布、日本酒で作られる「江戸前澄み出汁」にデミグラスソースと八丁味噌を加えた「デミ味噌出汁」の二種類があり、見た目も味わいも対照的な「二色おでん」として看板メニューとなっています。江戸前澄み出汁は文字通り澄みきった雑味のない味わい、デミ味噌出汁は味噌の風味とデミグラスソースの意外な組み合わせが特徴です。おでんの具材では、出汁をたっぷり吸った大根や、しっかりとした食感の厚揚げ、プリっとしたさつまあげなどがおすすめです。この他、名物いくらぶっかけポテトサラダや季節の浅漬け、蕎麦やはらこ飯といった〆のご飯もの、杏仁豆腐や最中アイスなどのデザートまで、日本酒と共に楽しめる創作和食が幅広く揃っています。価格帯はランチがおおよそ1,000円台から1,700円程度、ディナーは3,000円台から5,500円程度が目安となります。コース料理も複数用意されており、飲み放題付きのプランなども選択可能です。
店内空間も特徴的で、木の質感を基調とし、日本の伝統的な木造建築を思わせる要素が取り入れられています。天井は格式高いとされる「格天井」をあえて「折り下げた」デザインとすることで、カジュアルさも演出し、大人の隠れ家のような落ち着いた雰囲気を持ちながらも、女性一人でも立ち寄りやすいカジュアルさも兼ね備えています。長い歴史を感じさせる古木を使用した大きな梁や、調理の様子を間近で見られる無垢のカウンター席はライブ感があり、デートにもおすすめです。また、ゆったりと座れる片側ソファのテーブル席や、向かい合わせで会話を楽しめるテーブル席もあり、様々なシーンに対応可能です。個室はありませんが、貸切利用については店舗に直接相談することで対応可能な場合があります。
「ベジ串 創作おでん ぬる燗佐藤 渋谷ヒカリエ」は、こだわりの日本酒を11段階の温度で味わうという特別な体験を中心に、旬の素材を活かしたベジ串と創作おでん、そして多彩な和食をゆったりとした空間で楽しめるお店です。カジュアルながらも洗練された雰囲気は、仕事帰りの一杯から友人との食事、デートまで幅広いシーンに適しています。