東京都新宿区歌舞伎町に位置する「鳥森」は、本格的な炭火焼鳥を提供する居酒屋です。アクセスは各線新宿駅から徒歩圏内にあり、JR新宿駅からは徒歩約5分、東京メトロ丸ノ内線新宿駅からも徒歩約6分、JR中央線他新宿駅東口からは徒歩約7分でアクセス可能です。また、東京メトロ丸ノ内線新宿三丁目駅からは徒歩約4分から7分程度、東京メトロ副都心線新宿三丁目駅からも徒歩約8分、西武新宿線西武新宿駅からは徒歩約6分と、複数の駅からアクセスしやすい立地です。新宿三丁目駅B9口や新宿駅B10口からも徒歩約5分、西武新宿駅正面口からも徒歩約6分と案内されています。ザ・カテリーナビル1階に店舗を構えています。
鳥森では、特選大山地鶏を使用し、紀州備長炭を使って焼き上げる本格炭火焼鳥を堪能できます。熟練の職人が、火の通り具合や「仕上がり」にこだわり、一本一本丁寧に焼き上げています。この炭火で焼かれた大山地鶏の焼き鳥は絶品と評判です。特に、コラーゲンたっぷりの「黄金焼鳥」は女性からの人気が高いようです。口コミでは、レバーが非常にふっくらとして柔らかいとの感想や、鳥ワサの美味しさに触れる声も見られます。また、焼き鳥以外にも、肉詰めピーマンや肉詰め椎茸といった焼き物も人気です。
メニュー構成は焼き鳥が中心ですが、一品料理や食事メニューも提供しています。焼き鳥は、つくね、かしわ、レバー、砂肝、はつ、皮、せせり、軟骨、ねぎ間などが各200円、手羽が250円、肉ピーマンが250円です。豚串として、豚バラ(220円)、ハラミ(200円)、テッポウ(ホルモン)(170円)なども揃っています。野菜串には、ししとう、プチトマト(各200円)、椎茸、アスパラ(各250円)、うずら玉子(200円)があります。一品料理には、納豆キムチ(450円)、合鴨ロースト(800円)、ウィンナー炒め(550円)、鳥はらみ(600円)、くじらのタレ(780円)などがあります。刺身類では、皮ぽん酢(500円)、鳥ワサ(700円)、産直馬刺しロース(1200円)が提供されています。食事の〆には、日本三大うどんの一つである長崎県五島うどん(700円)や、明太子、高菜、梅、鮭から選べる石焼き焦げごはん(各800円)、鳥ぞうすい(800円)などがあります。ドリンクは、生ビール(600円)、焼酎(島美人2800円、二階堂、黒霧島など)、日本酒(立山550円など)、各種サワーや果実酒、ソフトドリンクなどが揃っています。
コース料理も用意されており、「【全7品2.5H飲み放題付き】大山地鶏たっぷり堪能コース」は3,000円(税込)で提供されています。このコースには、先付け2品、大山地鶏の焼鳥6本、地鶏むねのたたき、シーザーサラダ、本日の逸品、旬野菜のグラタンまたはモツ煮込み、デザートが含まれ、2.5時間の飲み放題が付いています。また、「2.5H飲み放題付き鶏鍋(水炊きOR辛味噌)コース」は4,000円で、先付け二品、本日の一品、塩煎りぎんなん、大山地鶏の焼鳥6本、さつま地鶏の刺身、鶏鍋(水炊きOR辛味噌)、雑炊セット、デザートの8品に2.5時間の飲み放題が付いています。他に、自家製合鴨ローストまたは馬刺し生ロースが付いた2.5時間飲み放題付きコースも3,500円で利用可能です。平均予算は3,000円から4,000円程度です。お通し代として別途400円がかかります。テイクアウトも実施している時期がありました。
総席数は30席で、うち5席がカウンター席です。個室や座敷、掘りごたつ、ソファ席、テラス席はありません。店内にはカウンター席があり、他グループとの相席を防ぐための仕切りが設置されている場合もあります。お店の雰囲気については、常連客にとっては落ち着ける場所であり、友人や知人とわいわい楽しめるという声もあります。貸切は要相談ですが、基本的には不可となっています。
サービス面では、予約が可能で、ネット予約も利用できます。ホットペッパーグルメからのネット予約ではポイントが使える特典もあります。クレジットカード(VISA、アメックス、JCB)での支払いが可能です。無料Wi-Fiが利用でき、TVやプロジェクタも設置されています。お子様連れでの利用も可能です。複数言語メニュー(英語)も用意されています。飲み放題付きのコースはありますが、単品での飲み放題はありません。PayPayでの支払いも可能なようです。