東京都港区新橋3-3-3パイオニアビル1階に位置する「シーシャカフェ charcoal」は、新橋エリアでシーシャやカフェ、バーとして利用できる店舗です。JR新橋駅からは徒歩およそ4分から5分程度の距離にあり、都営三田線 内幸町駅や地下鉄銀座線 虎ノ門駅からも徒歩圏内と、アクセスしやすい立地です。
店内は落ち着いた雰囲気に包まれたシックでおしゃれな空間が広がっています。暗めの照明と、アートや植物が配されたこだわりの内装が特徴で、都会の喧騒から離れてリラックスした時間を過ごすことができます。店舗の中心には暖炉が設えられており、視覚的にも温かみのある特別な雰囲気を演出しています。このような空間は、デートや女子会、友人との語らいに最適で、隠れ家のような感覚で利用できるという魅力もあります。シーシャ初心者でも安心して楽しめる雰囲気も持ち合わせています。
総席数は25席。ソファー席を中心に、カウンター席やカップルシートも用意されており、様々なシーンに合わせて利用する席を選ぶことができます。店内は全席喫煙可能となっており、シーシャと共にゆっくりとタバコを楽しむことができます。
メニューの中心であるシーシャは、1本2,500円から提供されています。シーシャは複数人でのシェアも可能で、その場合のシェア料金は1,200円からとなっています。シーシャを利用しない場合でも、ドリンクは別途オーダーが必要です。ドリンクは550円または660円から提供されており、カクテルやワイン、焼酎などアルコールメニューも充実しています。また、この店舗の大きな特徴の一つが、和テイストのカフェメニューを楽しめる点です。特に人気のメニューとして、特製抹茶ラテやみたらし団子が挙げられます。みたらし団子はその場で囲炉裏を使って焼き上げられるという、他ではあまり見られないサービスが提供されています。自家製のみたらし団子やティラミス、そしてもっちりとした白玉と濃厚な抹茶クリームを組み合わせた「白玉抹茶なま八ツ橋」など、スイーツのレベルが高いと評判です。カフェとしての利用も可能で、こだわりのドリンクやスイーツを味わうことができます。
営業時間は、月曜日から金曜日および祝前日は15時から翌朝5時まで、土曜日、日曜日、祝日は13時から翌朝5時までと、昼過ぎから深夜、そして翌朝まで営業しているため、幅広い時間帯での利用が可能です。終電を逃してしまった際にも立ち寄れるため便利です。定休日は特に定められておらず、不定休となっています。
店内で無料Wi-Fiと電源が完備されているため、作業をしたり、スマートフォンの充電をしたりしながら過ごすこともできます。英語メニューも用意されており、海外からの利用者も安心して利用できるでしょう。支払い方法に関しては、各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など、多くのキャッシュレス決済に対応しています。衛生管理も徹底されており、利用者が安心して過ごせるような取り組みが行われています。なお、お子様連れでの利用はできません。
予算の目安としては、昼間の利用で1,000円から2,000円程度、夜間の利用で3,000円から4,000円程度を見込んでおくと良いでしょう。ネットからの予約も可能なので、事前に予約をしてから訪れるのがおすすめです。新橋で落ち着いた雰囲気の中、シーシャや美味しいドリンク、そしてユニークな和スイーツを楽しみたい時に、「シーシャカフェ charcoal」は魅力的な選択肢となるでしょう。