東京都港区六本木に位置する「五太夫」は、都営大江戸線六本木駅7番口から徒歩約2分、日比谷線六本木駅や千代田線乃木坂駅からも徒歩圏内というアクセスしやすい立地にあります。元力士が営むこのお店は、本格的なちゃんこ鍋と焼き鳥が自慢の居酒屋です。店内には力士に関する品々が飾られており、相撲好きには特におすすめの空間となっています。
お店の大きな特徴の一つは、伊勢ノ海部屋直伝とされるちゃんこ鍋です。特に鶏塩ちゃんこ鍋は、その本格的な味わいが多くの人に支持されています。一年を通して提供されており、体の芯から温まるこの鍋は、お店を訪れたらぜひ味わいたい逸品です。
焼き鳥も五太夫の看板メニューです。中でも名物として知られる博多風の皮串は、通常の鶏皮とは異なり、仕込みに4日間をかけるというこだわりの一品です。モチモチとした食感としっかり染み込んだタレが特徴で、一度食べると忘れられないと評判です。他にも、ねぎま、ぼんじり、はつ、つくねといった定番から、せせり、豚バラ紫蘇巻き、ネギ塩もも、ささみ(タルタル、明太、柚子胡椒、わさび)、レバー、椎茸、手羽先、ピーマンの肉詰めなど、豊富な種類の串が揃います。どれも丁寧に焼き上げられており、ジューシーで美味しいと口コミでも高く評価されています。
焼き鳥やちゃんこ鍋以外のメニューも充実しています。力士味噌が付いた野菜スティックは、力士味噌、明太マヨ、ローズソルトの3種類の味で楽しめます。その他、冷奴、たこわさび、皮ポン酢、長芋短冊、板わさ、炙りさつま揚、冷トマトといった一品料理や、あさり串、子持ちししゃもといった海鮮メニューも提供しています。
ドリンクメニューも豊富で、料理との相性を考えて厳選された焼酎をはじめ、日本酒、梅酒、サワー、カクテル、ビール(モルツ)、ソフトドリンクなど多彩に取り揃えられています。特に、レモンの果肉が通常の2倍入った「横綱レモンサワー」は、見た目にもインパクトがあり、お店ならではの特別な一杯として人気があります。
店内にはカウンター席、テーブル席、お座敷があり、様々なシーンで利用可能です。総席数は25席と、アットホームな雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しむことができます。
営業時間は月曜日から土曜日、祝日、祝前日が17:30から24:00(料理・ドリンクラストオーダー23:30)まで、または17:30から25:00までとなっており、比較的遅い時間まで営業しているのも六本木という土地柄に合っています。定休日は日曜日です。予約はネットからも可能で、PayPayでの支払いにも対応しています。元力士が作る本格的なちゃんこ鍋とこだわりの焼き鳥を、相撲の雰囲気を感じながら堪能できる貴重なお店です。