JR浅草橋駅より徒歩約1分、都営地下鉄浅草線浅草橋駅からも徒歩圏内という、駅からのアクセスに優れた立地にあるのが「酒小屋」です。信成ビルの地下1階に位置しており、まさに隠れ家のような雰囲気を持っています。
このお店の大きな特徴の一つは、店主が愛する土佐と野球の要素が店内の随所に散りばめられている点です。野球関連のグッズが飾られた空間は、野球ファンならずとも楽しめるユニークな雰囲気を作り出しています。店主との会話も、訪れる人々にとって楽しみの一つとなっているようです。
提供される料理は、店主の地元である土佐から直送される旬の魚介を中心とした一品料理が豊富に揃います。中でも新鮮な魚を使ったお刺身はお店の名物として知られており、鮮度と品質にこだわった美味しい刺身を堪能できます。かつおの土佐造りは、特に多くの人に支持されているメニューの一つです。魚介料理以外にも、お好み焼きともんじゃが名物として挙げられており、テーブルで調理しながら熱々を楽しむことができます。他にも、ウツボの唐揚げや四万十川のり天、土佐甘とう天といった土佐ならではの料理や、だし巻き玉子、手羽ギョーザなどの居酒屋定番メニューも揃っています。ランチタイムには、海鮮丼や穴子と海老の大名丼、鮪ホホカツ定食、とり唐揚げ定食、生姜焼定食、あじフライ定食など、ボリューム満点の定食メニューが提供されており、昼は1000円以内の予算で満腹になれるという声が多く聞かれます。夜の予算は3000円から4000円程度で、お通し代が別途かかります。ドリンクメニューも充実しており、日本酒、焼酎、ワインの他、生ビール、ホッピー、各種サワーなどが用意されています。特に日本酒や焼酎はこだわりの品が揃っているようです。
店内は総席数32席または34席で、ソファー席も備えられています。個室はありませんが、20人から50人程度の貸切に対応可能とのことです。全席喫煙が可能ですが、ランチタイムは禁煙となっています。
サービス面では、2時間半以上の宴会に対応できたり、お祝いやサプライズの相談に応じてもらえたり、ドリンクの持ち込みが可能といった柔軟な対応も魅力です。店内ではスポーツ観戦も可能で、無料Wi-Fiも利用できます。支払方法に関しても、各種クレジットカードに加え、PayPayやd払い、au PAY、メルペイ、支付宝(Alipay)といったQRコード決済にも対応しており、利便性が高いと言えるでしょう。ネット予約も受け付けているため、事前に予約をして訪れることも可能です。
「酒小屋」は、土佐の海の幸と野球愛あふれる空間で、賑やかでアットホームな時間を過ごせる居酒屋として、浅草橋の地で親しまれています。ランチ、ディナーともに様々なシーンで利用できる使い勝手の良いお店です。