渋谷の中心、宇田川町に位置するShisha bar樂煙 渋谷店は、JR渋谷駅のハチ公口から徒歩約8分、東京メトロや東急渋谷駅のA3b出口からは徒歩約5分、東京メトロ半蔵門線渋谷駅A2口からは徒歩4分と、各方面からのアクセスが良い立地にあるシーシャバーです。渋谷のストリートカルチャーをコンセプトの基盤とし、日本の伝統的な要素と新しい感覚を融合させた独特の空間を提供しています。
内装は有名クリエイターによって監修されており、フロアごとに異なる3つの世界観が表現されています。これにより、訪れるたびに新鮮な雰囲気を楽しむことができるでしょう。店内には本格的なDJブースが設置されており、定期的に音楽イベントも開催されるなど、音楽へのこだわりも感じられます。こうした特徴から、一人でゆったりと過ごしたい時はもちろん、デートや友人との集まり、パーティーや接待など、様々なシーンでの利用に適しています。
シーシャへのこだわりも深く、50種類以上の厳選されたフレーバーを取り揃えています。機材にはロシア製のHoob hookahなどが使用されており、国内で一般的に用いられるPhunnel Bowlによるセッティングで、軽やかな吸い心地と十分な煙量を両立させています。シーシャ本体の料金は2,700円(税込)で、シーシャを複数人でシェアする場合は別途シェアチャージとして700円(税込)がかかります。19時以降の入店時にはチャージ料1,000円(税込)が必要となり、全てのお客様にワンドリンクオーダー制をお願いしています。
ドリンクは600円から提供されており、コロナ(1,000円 税込)や角(900円 税込)、トーキョージン(900円 税込)といったアルコール類も用意されています。フードメニューとしては、渋谷にあるSHIBUYA CHEESE STANDのチーズを用いたピザトースト(各種700円 税込)や、日本の伝統的なお茶と器を現代的に提案するHAPPA STANDの茶葉を使ったオリジナルカクテル(各種800円 税込)など、こだわりの品が揃っています。さらに、あまからしょうゆやチーズ、カレーなど16種類ものオプションを選べるポップコーンも提供されています。シーシャをより楽しむためのオプションとして、アイスホース(500円 税込)やシーシャジュース(500円 税込)、CBD(1,500円 税込)、Top change(1,500円 税込)も利用可能です。樂煙渋谷店のおすすめミックスフレーバーには、「例のクリームソーダ」(2,700円 税込)などがあります。
座席に関しては、親しい仲間と会話を楽しむのに最適な大きな円形のソファ席が設けられています。また、よりプライベートな時間を過ごしたい場合には、VIP専用の完全個室が用意されています。このVIP個室には雲海をイメージしたレーザー設備が完備されており、特別な空間でシーシャを楽しむことができます。店内全体のキャパシティは50人収容、37人着席可能となっています。
特別なサービスとして、本格的なDJブースでの音楽イベント開催や、VIP個室に備えられた特別な演出設備が挙げられます。また、NFTプロジェクトとのパートナーシップにより、特定のNFT保有者向けの限定特典も提供しています。誕生日のお祝いや各種パーティーなど、特別な日のシーシャパーティーにも対応しており、2時間の貸切パーティーに適した複数のプランも用意されています。