新宿駅近くに位置する「浪曼房」は、地下に広がる空間で落ち着いたひとときを過ごせる居酒屋、ダイニングバーです。JR新宿駅の南口や東南口からは徒歩およそ3分、地下鉄丸ノ内線や副都心線、都営新宿線の新宿三丁目駅からも徒歩数分圏内とアクセスしやすい場所にあります。都営大江戸線の新宿西口駅からも徒歩圏内です。地下へと続く階段の先には、新宿の喧騒から離れた隠れ家のような雰囲気が広がっています。店の内装は独特なデザインが特徴で、アール・デコ調の装飾や、天井のステンドグラス風照明などが配されており、レトロで落ち着いた空間を演出しています。広々とした店内には100席以上の席が設けられており、一人でも気軽に利用できるほか、大人数での宴会にも対応可能です。座席タイプとしてはテーブル席が中心ですが、小上がりの座敷席も備えられています。一方で、プライベートな空間となる個室はありません。
提供される料理は和洋中と幅広く、創作料理や魚介料理、焼き鳥など、様々なジャンルのメニューが揃っています。本日のおすすめとして、初かつをたたきやあら煮、帆立貝とフキのグラタンなど季節を感じさせる一品があるほか、定番のサラダ類として小海老とアボカドサラダや季節野菜とカリカリベーコンのサラダ、ポテトサラダなどがあります。蒸し物では自家製肉しゅうまいや蒸し野菜、揚げ物では若鶏から揚げ、蓮根とエビはさみ揚げ、手造りさつま揚げなどが楽しめます。焼き魚には知床直送の真ほっけ開きや鮭ハラス焼があり、一品料理として自家製いか塩辛やたたみいわし、チーズ盛り合わせなども用意されています。グリル・オーブン料理には海老とマカロニグラタンや自家製ピザ、牛ハラミステーキなどがあり、食事の〆には五目焼きそばや本日のチャーハン、じゃこ山椒ごはん、稲庭うどんといったご飯ものや麺類も揃っています。これらの料理は、それぞれ素材を活かした調理法で提供され、訪れる人々の舌を楽しませています。価格帯は、サラダが500円から850円程度、揚げ物や焼き物は600円から1100円程度、ご飯ものは700円から950円程度と、幅広い価格設定となっています。
ドリンクメニューも豊富で、料理に合わせて様々な種類のお酒を選ぶことができます。日本酒や焼酎、ワイン、カクテルなどが用意されており、特に日本酒や焼酎にはこだわりが見られます。樽詰スパークリングワインや琥珀エビスの樽生など、ビールやワインの種類も充実しています。ウイスキーも国産ブランドから海外ブランドまで取り揃えられており、ハイボールやロックなど好みの飲み方で楽しめます。これらのドリンクは、多彩な料理と共に「浪曼房」での食事をより一層豊かなものにしてくれます。ディナーの平均予算は4,000円から5,000円台となることが多いようです。
支払い方法については、各種クレジットカードが利用可能です。また、PayPayでのQRコード決済も利用できる場合があります。席数は100席以上と広く、グループでの利用や宴会に適しています。店の雰囲気は活気があり、落ち着いた中にも賑やかさを感じられます。喫煙に関しては、全席喫煙可能であるという情報が見られます。創業から長い歴史を持つ老舗であり、その雰囲気は多くの人々に支持されています。貸切での利用も相談可能で、その場合は定休日の月曜日も営業できることがあります。
「浪曼房」は、新宿という都心にありながらも、地下の隠れ家のような空間でゆったりと過ごせる居酒屋です。豊富な種類の和洋中創作料理と、それに合う様々なお酒を心ゆくまで楽しむことができます。多様な座席があり、一人での軽い立ち寄りから大人数での宴会まで、幅広いシーンで利用できるでしょう。