東京都台東区浅草に位置する「カヌレとアイス 浅草店」は、その名の通りカヌレとアイスクリームの専門店として、多くの方に親しまれています。浅草駅(東武スカイツリーライン、都営浅草線、東京メトロ銀座線)から徒歩およそ3分から4分という、アクセス至便な浅草新仲見世商店街の中に店舗を構えています。観光や散策の途中に立ち寄りやすく、手軽に専門店の味を楽しめるのが魅力です。
このお店の大きな特徴として、「スイーツを通じて社会へメッセージを」というコンセプトを掲げ、SDGsへの貢献を積極的に行っている点が挙げられます。単に美味しいスイーツを提供するだけでなく、環境に配慮したフェアトレード食材を厳選して使用したり、パッケージにエコ素材を取り入れたりしています。さらに、購入された商品1品につき3円を社会貢献活動への寄付に充てており、その寄付先を購入者が選べるというユニークな取り組みも行っています。スイーツを選ぶことが、世界の子供たちへのワクチン寄付や途上国への支援など、様々な支援に繋がる仕組みとなっています。
提供されるメニューは、こだわりの「至福のカヌレ」と「至福のアイス」が中心です。カヌレは工房で一つひとつ丁寧に手作りされており、一般的なものと比較して卵をたっぷりと使用しているのが特徴とされています。これにより、外側はカリッとした香ばしさがありながら、中はもっちりとしっとりとした独特の食感が生まれています。クラシックフレーバーは、ラム酒とバニラの豊かな香りが楽しめる大人の味わいです。アイスクリームは、フローズンデザート部門で日本一に輝いた実績を持つパティシエが手掛けており、素材本来の風味を大切に、香料を極力控えて作られています。定番のフレーバーに加え、季節ごとに変わる限定フレーバーもあり、訪れるたびに新しい味に出会える楽しみがあります。ミルクバニラやあまおう苺、マスカルポーネ&オレンジなど、素材の良さを活かした多彩なラインナップが揃っています。カヌレとアイスを組み合わせたセットメニューも用意されており、両方の美味しさを一度に堪能したい方におすすめです。価格帯は、口コミなどを見ると概ね1000円台前半での利用が多いようです。
店内は白とベージュを基調とした落ち着いた空間で、1階にはカウンター席が、2階にはテーブル席が設けられています。総席数は10席程度との情報があり、イートインスペースでゆっくりと味わうことも、テイクアウトして浅草散策のお供にすることも可能です。個室やソファ席の用意はありません。
予約は受け付けておらず、来店順での案内となります。支払い方法については、各種クレジットカードや主要な電子マネー、QRコード決済(PayPayなど)が利用可能で、多様な決済手段に対応しています。店内は全席禁煙となっており、快適に過ごせる環境です。専用の駐車場はありません。
「カヌレとアイス 浅草店」は、浅草観光の立ち寄りスポットとして、美味しいカヌレとアイスクリームを楽しむだけでなく、そのスイーツが社会貢献に繋がるというストーリーも魅力の一つと言えるでしょう。手作りの温かさとこだわりの素材、そして社会への配慮が詰まったスイーツを、浅草の地で体験することができます。