小田急線梅ヶ丘駅から徒歩およそ3分圏内というアクセスしやすい場所に位置する「ホットケーキパーラーFru-Full 梅ヶ丘店」。こちらは、かつて神田にあった名店「万惣フルーツパーラー」の味と伝統を受け継ぐホットケーキパーラーとして知られています。その最大の特徴は、銅板で一枚一枚丁寧に焼き上げられる昔ながらのホットケーキです。表面はカリッと香ばしく、中はふっくらとした独特の食感が多くの人々を惹きつけています。提供されるホットケーキには有塩バターとお店で手作りされたこだわりのメイプルシロップが添えられており、シンプルながらも奥深い味わいを堪能できます。常温で提供されるバターは、ホットケーキの温かさと相まって溶けやすく、生地によく馴染みます。
ホットケーキ以外にも、旬のフルーツをふんだんに使用したメニューが豊富に揃っています。特に人気のフルーツサンドイッチは、季節ごとに最も美味しい時期のフルーツを厳選し、甘さ控えめのクリームと合わせてサンドされています。色とりどりのフルーツが断面を飾り、見た目にも華やかです。また、季節のフルーツを使ったパフェも人気で、契約農家から仕入れたこだわりのイチゴなどが使用されることもあり、ボリューム満点でありながらフルーツ本来の味を活かした爽やかな味わいが楽しめます。フルーツポンチやフルーツヨーグルトといった軽やかなデザートも用意されています。
メニューの価格帯としては、ホットケーキ(スタンダード)2枚が800円、それにフルーツクリームとドリンクが付いたセットは1,200円で提供されていたようです。フルーツサンドイッチは8切れで1300円、ハーフサイズの4切れは650円で提供されていました。平日限定でフルーツフルコースというメニューもあり、こちらは3300円(税込)で予約が可能でした。ドリンクでは、ホットコーヒーはおかわりができるサービスがありました。小さなお子様向けには、ミニホットケーキ2枚とジュースのお子様セットが500円で提供されていました。また、特別な日にはホールケーキのテイクアウトも、2営業日前までの予約で利用することができました。
店内は木目と白を基調とした山小屋のような雰囲気で、落ち着いて過ごせる空間が広がっています。席数はそれほど多くなく、カウンター席とテーブル席が設けられています。カウンター席は充実しており、一人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気です。時間帯によっては多くのお客さんで賑わい、待ち時間が発生することもあるようです。店内は完全禁煙となっており、小さなお子様連れでも安心して利用できる環境でした。
長年にわたり多くの人々に愛されてきたホットケーキパーラーFru-Full 梅ヶ丘店ですが、建物の老朽化に伴う建て替えのため、2025年3月16日をもって一時閉店となりました。再開時期については現時点で発表されていませんが、多くのファンがその日を心待ちにしています。一時閉店前は、ホットケーキやフルーツサンドなど、様々なメニューのテイクアウトも可能で、自宅でもお店の味を楽しむことができました。