西武池袋線の大泉学園駅北口から徒歩約1分とアクセス至便な場所に位置する「串カツ あげっ娘 大泉学園」。東京都練馬区東大泉に暖簾を構えるこの店は、揚げたての美味しい串カツを気軽に楽しめる店として親しまれています。
「食」と「コミュニケーション」を大切にするというコンセプトのもと、コロナ禍を経て希薄になりがちな人との繋がりを、美味しい料理を囲んで深めてほしいという店側の願いが込められています。お客様にとって、まるで「止まり木」のようにふらりと立ち寄れて、心癒される安らぎの空間でありたいという思いが店名にも表れています。元気なスタッフが出迎えてくれるアットホームな雰囲気もこの店の魅力の一つです。
提供される串カツは、素材選びはもちろんのこと、衣の決め手となる小麦粉とパン粉に強いこだわりを持っています。特に小麦粉は厳選された質の高いものを使用し、パン粉にはひと手間加えることで、口当たり良くサクサクとした軽い食感に仕上げています。注文を受けてから一つ一つ丁寧に衣をつけ揚げることで、常に揚げたての最高の状態で提供しています。ソースはボトルで用意されており、惜しみなくたっぷりとつけて味わうことができます。お通しとして提供されるキャベツは、串カツの箸休めとしても最適です。
メニューには、定番から変わり種まで豊富な種類の串カツが並びます。お肉系では、食べやすく人気のハムカツをはじめ、鶏ささみ大葉巻き、豚ひれ、豚バラ、ハバネロウインナー、牛ひれなどがあります。魚介系ではえび、ベビーホタテ、きす、牡蠣、子持ちシシャモ、あじ、サーモン、大海老などが揃います。野菜串も充実しており、にんにく、なす、たまねぎ、おくら、エリンギといった定番から、ミニトマト、にんにくの芽、れんこん、山芋、とうもろこし、しいたけ、紅しょうが、ししとう、アスパラなど、彩り豊かなラインナップです。中でも、丸ごと一本揚げた紅しょうがや、デザート感覚で楽しめる揚げバナナアイスといったユニークな串カツは、訪れた際にはぜひ試してみたい一品です。その他、おもちやモッツァレラチーズ、半熟うずらといった変わり種も用意されています。
串カツ以外にも、おつまみやお食事として楽しめる一品料理も豊富に取り揃えています。枝豆、キムチ、漬物、ポテトサラダといった居酒屋の定番から、いかうに酒盗和え、梅水晶、たこわさ、ホタテチャンジャ、ほたるいかの沖漬け、しめ鯖、サーモンのお刺身、サーモンユッケといった海鮮系、フライドポテト、軟骨唐揚げ、フライドチキン、タコから揚げといった揚げ物、さらにえいひれ、干しこまい、やきいか、ハムエッグ、豚バラとニンニクの芽の塩胡椒炒め、豚バラキャベツ焼肉炒め、牛ひれと玉ねぎの塩胡椒炒めなど、様々な好みに対応できる幅広いメニュー構成となっています。
ランチタイム(土日祝のみ、11:00~15:00)にはお得な定食メニューも提供しており、カツとじ丼、ソースカツ丼、カキフライ定食、アジフライ定食などが、お味噌汁とミニサラダ付きで楽しめます。ドリンクセットも追加可能です。
店内にはカウンター席とテーブル席が用意されており、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。昼間からお酒と共に串カツを楽しむ「昼飲み」も可能で、様々なシーンで利用できます。また、テイクアウトも可能なので、自宅で揚げたての串カツを味わうこともできます。支払いはPayPayも利用可能です。Wi-Fiも完備しており、快適に過ごすことができます。個室やソファ席に関する情報は見当たりませんが、カウンター越しにスタッフとの会話を楽しんだり、テーブル席で仲間と語らったりと、「食」と「コミュニケーション」を大切にする店ならではの温かい時間を過ごすことができるでしょう。
「串カツ あげっ娘 大泉学園」は、こだわりの詰まった美味しい串カツと、お客様との繋がりを大切にする温かいおもてなしが魅力の店です。大泉学園駅からも近く、仕事帰りの一杯や友人との食事、休日のランチなど、様々な目的で気軽に立ち寄れる「止まり木」のような存在として、地域に根差しています。