東京都港区芝1丁目に位置する「大衆酒場 凪」は、トイヤビル2Fに店を構える活気あふれる大衆酒場です。アクセスは各線から良好で、JR山手線の浜松町駅からは徒歩およそ5分、都営大江戸線の大門駅からは徒歩およそ6分、都営三田線の芝公園駅からも徒歩およそ7分と、複数の駅からアクセスが可能です。また、金杉橋バス停からは徒歩約1分という近さです。
店内は総席数40席で、カウンター席とテーブル席が用意されています。個室はありませんが、貸切での利用も可能です。お店のコンセプトは大衆酒場であり、毎日築地から仕入れる新鮮な魚介類と、国産の牛肉、豚肉、地鶏を使用した料理が自慢です。特に魚料理にこだわりがあり、旬の魚介を使った刺身各種は、その日によって三種、四種、五種盛り合わせでも提供されます。穴子の白焼きや穴子のやわらか煮といった一品料理も揃っています。
肉料理では、国産総州古白鶏を使ったもも肉の塩炙り焼、ゆず胡椒焼き、そば味噌焼、地鶏塩唐揚げなど多彩なメニューがあります。また、芝浦食肉市場から直送される新鮮な串焼きは、このお店の看板メニューの一つとして知られており、朝引きレバ、コリコリ、タンといった部位が楽しめます。これらの串焼きは絶妙な焼き加減で提供されているとの声もあります。
一品料理も豊富で、厚みのある栃尾の油揚げにネギ味噌やネギ納豆を挟んで焼き上げた栃尾焼は、見た目のインパクトとボリュームがあり、お酒との相性も良いと評判です。他にも、凪自家製そば味噌、だし巻き玉子焼、もつ煮込み、蔵王クリームチーズ、たたみいわしなど、お酒が進むメニューが並びます。特に大きな特大わらじコロッケは、そのサイズと美味しさが話題になることもあります。カニクリームコロッケも人気の一品です。
「大衆酒場 凪」では手打ちそばも提供しており、石臼挽きのそば粉を毎日店内で手打ちしています。せいろやのりかけといった定番から、冷やし納豆、柚子なめこ、鴨せいろ、カレー南蛮など温かいそばまで種類豊富です。天ぷらのメニューもあり、野菜天の盛合せや、大海老、穴子なども入った天ぷら盛合せがあります。ホタルイカの天ぷらが美味しいという口コミも見られます。グランドメニューに加え、毎日20種類から30種類の日替わりのおすすめ一品料理が用意されており、いつ訪れても旬の味覚や新しいメニューに出会える楽しみがあります。
ドリンクメニューは日本酒や焼酎にこだわりが見られ、料理に合わせて様々な種類が楽しめます。ハッピーアワーが17時から20時まで実施されており、この時間帯はドリンクがお得になります。メガレモンサワーやメガ酎ハイといったメニューも提供されています。
ランチタイムの予算は概ね1000円以下、ディナータイムは3500円から4000円前後での利用が多いようです。ランチメニューとしては、アジフライや唐揚げの定食、10食限定の凪定食(刺身、TKG、アジフライ)などがあります。支払いは各種クレジットカード(AMEX, VISA, Mastercard, Discover)や電子マネー、PayPayによるQRコード決済が利用可能です。
営業時間は月曜日から金曜日および祝前日の11時30分から14時(料理L.O. 13時30分)、そして17時から23時(料理L.O. 22時、ドリンクL.O. 22時30分)です。土曜日、日曜日、祝日は定休日となっています。2020年8月にオープンしたこのお店は、気取らない雰囲気の中で美味しい料理とお酒を楽しめる、地域の住民やビジネスマンに親しまれている大衆酒場と言えるでしょう。全席喫煙可能とされていますが、法改正により情報が変更されている可能性もあるため、訪れる前に店舗へ確認することをおすすめします。