六本木ヒルズのヒルサイド1Fに位置する「南翔饅頭店 六本木ヒルズ」は、上海に本店を構える100年以上の歴史を持つ小籠包の老舗です。東京メトロ日比谷線六本木駅1c出口からは徒歩約1分から4分、都営大江戸線六本木駅3出口からは徒歩約4分から8分と、アクセスしやすい立地にあります。六本木ヒルズの共用駐車場も利用可能です。
この店舗は、上海でも小籠包の元祖として知られる名店の味を日本で堪能できることをコンセプトとしており、本場から招聘した点心師が、餡も皮もすべて手作りで小籠包を一つ一つ丁寧に作り上げています。薄い皮の中にたっぷりと閉じ込められた豚肉の旨味あふれるスープが最大の特徴です。定番の豚肉入り小籠包はもちろんのこと、海老入りや帆立貝柱入り、上海蟹みそ入りといった様々な味わいの小籠包も提供しています。特選小籠包としてフォアグラを使用したものもあり、バリエーション豊かな小籠包を楽しむことができます。
小籠包以外にも、本格的な上海料理を中心とした豊富なメニューを取り揃えています。ふっくらとした手作りの皮ともち米のもちもちとした食感が人気の特色点心「もち米焼売」や、海老と蟹味噌を巧みに使用した「上海蟹みそ入り春巻き」、シンプルながらやみつきになる上海名物「黒酢の酢豚」といった逸品料理をはじめ、海老チリや麻婆豆腐、空芯菜炒めなどの定番中華、さらに上海風焼きそばや炒飯、スープ、杏仁豆腐やマンゴープリンなどのデザートまで、幅広いメニューが揃います。
ランチタイムには平日限定のお得なセットメニューが用意されており、小籠包に麺類や炒飯、点心などが付いたセットを1,000円台から楽しむことができます。ディナータイムはアラカルトメニューの他、飲み放題付きのコースも平日限定で提供しており、「南翔コース」や「上海コース」など、小籠包はもちろん海老チリや黒酢の酢豚といった名物料理を含む充実した内容となっています。価格帯はランチがおおよそ1,000円台後半から、ディナーが2,000円台後半からとなることが多いようです。
店内は総席数56席を有しており、落ち着いた高級感のある雰囲気と賑やかさが共存する空間です。個室や座敷、掘りごたつ、カウンター席、ソファー席は設けられていません。人気店のため、時間帯によっては混雑することもありますが、比較的回転は早いという声もあります。
各種クレジットカードやSuica、PASMO、楽天Edy、WAON、nanaco、ICOCA、iD、QUICPayといった電子マネー、さらにPayPayなどのQRコード決済にも対応しており、会計の利便性も高いです。ネットでの予約も可能なため、事前に予約をして訪れるのがおすすめです。食べログの中華料理TOKYO百名店にも選出されたことがあり、その味と人気がうかがえます。本場上海の伝統的な小籠包と本格中華料理を六本木で味わえるお店として、様々なシーンで利用されています。