新宿駅西口からほど近くに位置する「新高揚」は、昭和57年創業の歴史を持つ老舗ラーメン店です。JR新宿駅西口からは徒歩約3分から5分、京王モール地上4出口からは徒歩約0分、都営大江戸線新宿西口駅からは徒歩約3分と、様々な路線からアクセスしやすい地下1階に店を構えています。
長年にわたり多くの人々に愛され続けている最大の理由の一つは、自家製麺への強いこだわりです。気温や湿度に合わせて水加減や練り加減を調整しながら手作りされる麺は、中細の平打ちストレート麺で、つるりとした舌触りの中にもしっかりとした噛み応えがあるのが特徴です。きしめんと中華麺の中間のような独自の食感は、あっさりとした醤油ベースのスープともよく絡みます。スープは鶏がら魚介ベースの醤油清湯で、化学調味料を一切使用せず素材の味を生かしており、どこか日本蕎麦のつゆを思わせる優しい味わいが魅力です。
数あるメニューの中でも特に人気を集めているのが「ぱいくーめん」と「こうようめん」、そして自家製餃子です。「ぱいくーめん」は、丁寧に下味を付け、注文を受けてから揚げる大きな豚ロースの唐揚げ(排骨)が豪快に乗せられた一杯です。カリッと揚がった衣にスープが染み込むことで、スープにコクと旨みが加わり、食べ応え十分でありながら最後まで飽きずに楽しめます。価格帯は1,180円から1,300円程度です。「こうようめん」は、国産鶏のささみを使った唐揚げがトッピングされた一杯で、ヘルシーながらも満足感があり、特に女性からの支持も厚いと言われています。こちらは1,100円から1,350円程度で提供されています。
また、ラーメンと並んで多くのお客さんが注文するのが自家製餃子です。皮から餡まですべて手作りされており、キャベツ、豚肉、ニラがたっぷりと詰まった餡を、甘みのある厚めの皮で包んでいます。焼き餃子と揚げ餃子があり、好みで選べるのも嬉しい点です。価格は5ヶで590円です。これらの看板メニューに加え、あっさりとしたつけ麺や日替わり麺、おつまみメニューなども用意されており、様々なニーズに応えています。
店内には一人でも気軽に立ち寄りやすいカウンター席と、グループ利用に適したボックス席が用意されており、総席数は22席です。広すぎず、こぢんまりとした落ち着いた空間で、ゆったりと食事を楽しむことができます。
ランチタイムにはお得なサービスが提供されています。人気メニューであるぱいくーめんやこうようめんがランチタイム限定の価格で提供される日替わりサービスがあるほか、ライスが手頃な価格になったり、麺の大盛りや中盛りが無料になったりと、ボリュームを求める方にも嬉しいサービスがあります。特に麺の大盛りは1.5玉から2玉相当になるため、満足度の高いランチとなるでしょう。お子様連れでの利用も可能です。
新宿という賑やかな立地にありながら、昭和の雰囲気を感じさせるノスタルジックな空間で、創業以来変わらない味を提供し続ける「新高揚」。自家製麺とあっさりスープ、そしてボリューム満点のパーコーやささみ唐揚げが乗ったラーメンは、多くの常連客に愛され続けています。平均予算はランチがおよそ800円から1,000円程度、ディナーがおよそ1,000円から2,000円程度で、気軽に立ち寄れる価格帯も魅力です。日曜日が定休日となっていますが、平日はランチからディナーまで、土曜日や祝日も営業しており、様々な機会に利用できる店舗です。