JR中央線武蔵小金井駅北口より徒歩約7分の場所に位置する「十魚や」は、魚料理と日本酒にこだわる居酒屋です。赤い三つの提灯が目印となっています。店内は全10席とこぢんまりとしており、落ち着いた空間で食事が楽しめます。座席はカウンター席が6席と、2名掛けの座敷が2卓あります。一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気があり、実際に一人で利用する女性客もいるようです。団体での貸切も20名以下であれば可能とのことです。
店名の「十魚や(ととや)」は、魚の種類が豊富な店というイメージで名付けられたとされており、その名の通り魚料理が自慢です。ハモやマナガツオなど、毎日仕入れる旬の鮮魚を使った手作りの料理が提供されています。刺身の盛り合わせや、あん肝、イカの塩辛黒作り、自家製カキのオイル漬けといった珍味3種盛り、昆布〆5種盛りなどがメニューにあります。昆布〆はサーモン、コウイカ、カレイのエンガワ、キンメダイ、ホタテなど日によって内容が変わるようです。これらの魚料理はお酒との相性を考えて作られています。また、魚料理以外にも、鶏もも肉の燻製や生ハムなども提供されているという情報も見られます。過去には週末営業限定でランチメニューも提供していたことがあり、オコゼの煮魚定食やサーモン丼、なめろう丼などがあったようです。
ドリンクは、常時30種類が揃う日本酒が特に充実しています。日本酒を注文するとお酒の「名刺」が付いてくるというユニークなサービスもあります。日本酒以外にも、焼酎やワイン、カクテルなども取り扱っています。
予算に関しては、ディナーは2,000円から2,999円、ランチ営業があった際には1,000円以下で利用できたという情報があります。支払いは各種クレジットカード(VISA, Master, JCB, AMEX, Diners)が利用可能ですが、電子マネーは利用できません。PayPayでのQRコード決済は可能です。サービス料・チャージ料はかかりません。
設備としては、店内全席で喫煙が可能となっています。落ち着いた空間で、カウンター席や座敷があり、スポーツ観戦もできるようです。電源や無料Wi-Fiも完備されています。特別なサービスとして、2時間半以上の宴会が可能であり、お祝いやサプライズにも対応してくれるようです。
「十魚や」は2018年3月1日にオープンしました。公務員だった店主が脱サラして寿司職人養成学校で学んだ後、都内の寿司店や居酒屋での修行を経て開業したお店です。お客様においしい料理とお酒を気軽に楽しんでもらうことを目指しており、常連客で賑わいつつも一見客も歓迎するアットホームな雰囲気づくりを大切にしています。人気のため、少人数の席数ということもあり、予約をしてから訪れるのがおすすめです。