四谷 もつ焼のんきは、東京都新宿区舟町11 小川ビル1Fに位置するもつ焼き店です。都営新宿線曙橋駅A1出口より徒歩約2分、東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅4番出口より徒歩約3分とアクセスしやすい場所にあります。JR中央本線四ツ谷駅からも徒歩圏内です。 周辺にはコインパーキングもありますが、店舗に駐車場はありません。
創業1950年代の屋台から始まった「のんき」の味を受け継ぐ、のれん分けの一号店とされており、東京下町で70年以上愛されてきた秘伝のたれを使った「しろたれ」が名物です。メディアでも話題になったこの「しろたれ」は、創業以来継ぎ足されてきた秘伝のたれを使い、外はパリッと、中はフワッと焼き上げられています。
メニューには、名物のしろたれをはじめ、たん、たんした、はつもと、はつくんせい塩焼、ねぎま、れば、かしらといった様々な部位のもつ焼きが1本170円(税込)から提供されています。 「極み串焼」として、とろたん、上はらみ、とろはつといったこだわりの一串も用意されています。 また、長時間煮込んでとろとろになった昔ながらの正統派もつ煮込み(280円 税込)や、注文を受けてから揚げる揚げたて厚揚げ(640円 税込)、とろとろチーズのはんぺんちーず(640円 税込)といった人気の一品料理もあります。 食事メニューとしては、のんき丼、下町太麺焼そば、スパイスカレー、焼おにぎりなども提供しています。 豚巻串には、ミニトマト、アスパラ、うずらなどがあります。 その他、もつ焼屋の白いレバームースやもつめんま、たぬき冷奴などの酒のあても充実しています。 コース料理もあり、2時間飲み放題付きのコースや、特上コース、もつ鍋コースなどが提供されています。 ランチの予算は~2000円、ディナーの予算は~4000円程度とされています。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、広々とした空間となっています。総席数は72席です。 個室も完備されており、8名から12名まで利用可能なテーブル個室があります。 貸切も可能で、50人以上での利用も相談できます。 無料Wi-Fiも利用可能です。 子供連れでの利用も歓迎しており、乳幼児、未就学児、小学生も入店可能です。お子様メニューやベビーカーでの入店も可能です。 PayPayでの決済も利用可能です。 外のテラス席ではペット同伴も可能です。
営業時間は月曜日から金曜日が14:00から24:00(L.O. 23:00)、土曜日、日曜日、祝日が12:00から24:00(L.O. 23:00)です。定休日はなく、不定休となっています。 クレジットカードはVISA、Master、JCB、AMEX、Dinersが利用できます。 予約も可能で、ネット予約も受け付けています。 名物しろたれ、もつ煮込み、のんきボールから1品サービスや、コース予約で飲み放題30分延長などのクーポンが利用できる場合があります。