東京都豊島区西巣鴨に佇む「Cafe Kiichi(カフェキイチ)」は、都電荒川線庚申塚駅から歩いて約1分という近さに位置する喫茶店です。都営都電荒川線の新庚申塚駅からも徒歩約3分、都営三田線西巣鴨駅からも徒歩約6分と、複数の路線からアクセスしやすい立地にあります。西巣鴨3丁目のアーデル大塚Cスクエア1階に店舗を構え、巣鴨地蔵通り商店街から少し外れた場所にあり、落ち着いた時間を過ごせる雰囲気です。専用の駐車場はありません。
このカフェは、飾らないアットホームな雰囲気が特徴で、テレビで紹介されるような特別なスイーツや、カレーライス、ハンバーグのようなボリュームのある食事メニューは提供していません。訪れる人々の「喉の渇きと小腹と心を満たす程度」の場所でありたいというコンセプトのもと、温かいおもてなしが提供されています。家族で経営されており、地域に根差した親しみやすい空間が広がっています。気軽に店員との会話を楽しんだり、地域の情報を尋ねたりすることも可能です。
提供されるメニューは、こだわりのコーヒーを中心としたドリンク類、軽食、そして手作りのスイーツが揃います。コーヒーは炭火焙煎の豆を使用しており、ブレンド(400円)やグァテマラ(430円)、モカ・マタリ(500円)といった種類があります。「コーヒーの王様」として知られるブルーマウンテン№1も用意されており、こちらは地域最安値の700円で提供されています。その他にも、カフェラテ(430円)や各種紅茶(400円)、ココア(450円)などがあり、清酒八海山の麹のみを使用した「あまさけラテ」も好評です。
軽食としては、トースト(300円)やチーズトースト(350円)、各種サンドイッチ(ハムサンド・ツナサンド各350円、ミックスサンド500円)が用意されています。朝8時30分から11時30分までは、トースト、ホットコーヒー、サラダ、プレーンオムレツが付いたモーニングセットを500円で楽しむことができます。食事メニューとしては、ミートペンネ(550円)も提供されています。
スイーツメニューには、自家製の季節のパウンドケーキ(400円)やシフォンケーキ(250円)、コーヒーゼリー(450円)などがあります。自家製の寒天を使った白玉あんみつ(450円)やクリームあんみつ(450円)といった和風の甘味も楽しめます。ユニークなメニューとして、2日前までの事前予約が必要な「食べられないパフェ」(1000円)というものも存在し、その内容は訪れてからのお楽しみとなっています。
店内の総席数は30席で、禁煙席と喫煙可能席に分かれているほか、外席も利用できます。詳細な情報の確認はできませんでしたが、一部情報では個室の利用も可能なようです。店内には電源が使える席もいくつかあり、充電やPC作業などにも便利です。支払いはPayPayにも対応しています。
営業時間は、通常、月曜日から土曜日および祝日の午前8時30分から午後5時30分まで(ラストオーダーは午後5時00分)です。定休日は日曜日ですが、とげぬき地蔵の縁日である毎月4日、14日、24日が日曜日にあたる場合は営業しています。その他にも不定休がある場合があるため、最新の営業状況については事前に確認することをおすすめします。全体として、肩肘張らずに気軽に立ち寄れる、地域に愛される温かな雰囲気の喫茶店と言えるでしょう。