東京都港区六本木に位置する「大山鶏専門 晴れ桜 東京横丁六本木テラス店」は、都営大江戸線六本木駅から徒歩約5分、東京メトロ日比谷線六本木駅からも徒歩圏内にある東京横丁六本木テラス内にあります。麻布十番駅や六本木一丁目駅からも徒歩でアクセス可能な立地です。店舗はインペリアル六本木2号館の地下1階に位置しており、周辺には麻布地区総合支所前や六本木五丁目といったバス停もあり、様々な交通手段での来店が便利です。駐車場は完備されていませんが、近隣にコインパーキングがあります。
東京横丁六本木テラスは「小粋な大人のためのたまり場」をコンセプトとし、2021年7月1日にリニューアルオープンしました。横丁でありながら料理や酒のクオリティーを重視しており、昭和レトロな雰囲気を持ちつつも、本格的な料理を特別な空間で楽しめることを目指しています。横丁内には複数の店舗が入居しており、晴れ桜を含むいずれかの店舗の席に着けば、他の店舗のメニューも注文できるというシステムが大きな特徴です。これにより、一箇所にいながらにして多様なジャンルの料理を味わうことができます。
大山鶏専門 晴れ桜では、鳥取県のブランド鶏である「大山鶏」を使用した焼き鳥を主役に提供しています。炭火で一本一本丁寧に焼き上げられた焼き鳥は、ジューシーで肉質が良いと評判です。特に甘辛いタレが絡んだ手ごね生つくねは人気メニューの一つです。焼き鳥は2本360円から提供されており、コストパフォーマンスの良さも魅力とされています。また、大山鶏を贅沢に使用した「とりすき鍋」も他ではなかなか味わえない逸品として紹介されています。メニューには焼き鳥の他に、厚切りタンなどもあるようです。ドリンクは日本酒、焼酎、ワイン、カクテルなどが用意されており、特に日本酒や焼酎にこだわりがあることがうかがえます。
席数は合計22席あり、テラス席も利用可能です。横丁ならではの活気がありつつも、テラス席では風を感じながらお酒を楽しむこともできます。店内はアンティーク調のインテリアが配されたおしゃれな空間や、ノスタルジックな雰囲気が漂うエリアもあるようです。個室の情報は見られませんでしたが、ソファ席があるという情報もあります。全席喫煙可能で、テラス席でも喫煙が可能です。ペット同伴も可能な場合があります。
営業時間については、月曜日が定休日で、火曜日から土曜日、祝日、祝前日は18時から翌4時まで、日曜日は18時から23時まで営業しているという情報があります。平均予算は約4,000円とされています。