博多華味鳥 銀座四丁目店は、東京都中央区銀座に位置する水炊きともつ鍋、鶏料理の専門店です。地下鉄日比谷線 東銀座駅A2出口から徒歩約1分、東京メトロ銀座線 銀座駅からも徒歩約2分とアクセスしやすい立地にある銀座四丁目タワーの地下1階に店舗を構えています。歌舞伎座のすぐ近くにあり、観劇の前後の食事にも利用しやすいでしょう。
この店の最大の特徴は、文字通り「華味鳥」と呼ばれる独自の銘柄鶏を使用している点にあります。創業者が美味しさの原点である鶏自身に着目し、澄んだ空気とたっぷりの陽光が降り注ぐ鶏舎で、海藻やハーブ、ぶどうの絞り粕などを混ぜた専用飼料を与え、健康的に育てた鶏です。肉の色がみずみずしく、もも肉は華やかなピンク色をしていることから「華味鳥」と名付けられました。鶏肉特有の臭みが抑えられ、はっきりとした旨みと歯ごたえがあるのが特徴です。 このこだわりの華味鳥を使用した水炊きは、新鮮な鶏の脚ガラのみを使い、自社の専用釜で職人が4時間かけてじっくりと炊き出すことで、鶏の旨味がとことん引き出されたコクのある白濁スープに仕上がっています。最初のスープから〆の雑炊やちゃんぽん麺に至るまで、鶏の旨みを存分に堪能できるのが魅力です。
メニューの中心は水炊きコースで、「味コース」「華コース」「金華コース」「鳳凰コース」など複数用意されています。例えば、味コースは一人5,300円(税込)で、小鉢、華味鳥生ハムと親鳥炭火焼き、華味鳥水たき(ぶつ切り・ミンチ・切身・肝・野菜盛・雑炊またはちゃんぽん麺)、香物が含まれる基本のコースです。 ランチタイムには、平日限定で博多水たき御膳、唐揚げ御膳、親子丼御膳、チキン南蛮御膳、博多薬膳鍋御膳、博多もつ鍋御膳、ごまカンパチ御膳などが提供されています。土日限定のランチメニューとして、博多薬膳鍋や水たき鯛茶漬け御膳もあります。 水炊き以外にも、自家製明太子や馬刺し、ごまカンパチなど、九州の名物料理も豊富に揃えられています。ドリンクメニューには、水たきに合うように作られた自社製造の日本酒「華米香」や、芋焼酎、梅酒など幅広いラインナップがあります。
座席は全64席で、テーブル席の他に6名まで利用可能な完全個室も完備されています。 個室は接待や会食、顔合わせなど特別なシーンでの利用に適しており、落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができます。 終日禁煙となっています。 店内は料亭のような作りで、和服を着た従業員による丁寧な接客も特筆される点です。 クレジットカードでの支払いが可能ですが、2025年4月1日よりICチップ付きクレジットカードの場合は暗証番号の入力が必須となっています。 ディナータイムにはサービス料として10%が加算されます。