銀座駅、有楽町駅、日比谷駅から徒歩数分の場所に位置する「BAR GOYA」。外堀通りから一本入った細路地にあり、落ち着いた大人の隠れ家のような雰囲気を持つバーです。店名は、店内に飾られているスペインの画家フランシスコ・デ・ゴヤの版画集「La Tauromaquia〜闘牛技〜」に由来しています。この版画集は毎日入れ替えられているとのことです。
店内はカウンター席とテーブル席を合わせて14席のこぢんまりとした空間です。個室はありません。全席喫煙可能ですが、2020年4月1日より施行された改正健康増進法により、最新の情報については店舗への確認が推奨されています。静かで落ち着いた空間が提供されており、カクテルにこだわりを持つバーテンダーがいます。子供の利用は不可とされています。
メニューとしては、ジントニックやモスコミュールといったビルド、ギムレットやダイキリといったシェイク、バンブーやマティーニといったステア、旬のフルーツを使ったカクテル、ウイスキー、シェリーなどが用意されています。カクテルの価格帯は1,650円から2,200円程度、ウイスキーやシェリーは1,430円から提供されています。チャージ料として1,000円がかかります。また、店頭での商品販売も行っているようです。
バーテンダーはバーテンダー大会での優勝経験があり、シェリー関連の資格も有している人物が務めているようです。その技術はカクテル作りにも活かされており、特にステアやシェイクの音が心地よいという口コミも見られます。フルーツを使ったカクテルや、生ザクロを使ったジャックローズ、ドライな金柑のジンフィズなどがユーザーのブログで紹介されています。
営業時間は平日、土曜日、祝日、祝前日が16:00から23:00までで、日曜日は定休日です。水曜日も定休日ですが、営業している場合もあります。また、出張などによる臨時休業もあるため、事前に店舗へ確認することが推奨されています。予約については、公式LINEやメッセージで1ヶ月前から当日の午前中まで受け付けており、1名から予約可能です。6名以上での利用は貸し切りとなり、料金が発生します。当日午前中以降の問い合わせは専用ダイヤルまたは店主への直接連絡が必要となる場合があります。混雑時は扉が施錠されていることもあるため、その際も問い合わせが必要です。
支払い方法としては各種カードが利用可能ですが、電子マネーやQRコード決済は利用できません。サービス料やチャージについてはチャージ料1,000円がかかります。予算としては6,000円から7,999円程度を想定しておくと良いでしょう。
アクセスは東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線の銀座駅C3出口より徒歩3分、JR山手線有楽町駅、JR新橋駅銀座口より徒歩8分程度です。駅からのアクセスも比較的良好です。
オーナーバーテンダーはウイスキーの監修なども手掛けており、その専門性の高さがうかがえます。店舗の公式サイトも存在し、営業に関する最新情報が掲載されています。予約制を導入するなど、一人でカクテルを作る中でお客様により良いサービスを提供するための配慮がなされています。落ち着いた空間で質の高いカクテルを楽しみたい場合に適したバーと言えるでしょう。