東京都足立区舎人にある「喫茶アジェンデ&カレーシャ」は、日暮里舎人ライナー見沼代親水公園駅から徒歩約2分または徒歩約3分の場所に位置する喫茶店、サンドイッチ、インドカレーのお店です。見沼代親水公園駅からはライナー高架下の尾久橋通りを舎人方面に進むとアクセスできます。月曜日が定休日で、火曜日から日曜日、祝日、祝前日、祝後日は11:00から15:00と17:00から21:00の二部制で営業しています。ランチタイムは10:30から15:00(料理、ドリンクともにラストオーダー14:30)です。店舗は2021年10月にオープンしました。
このお店は「キューバサンドと本格スパイスカレーのお店」として知られており、キューバサンドとスパイスカレーをメインに提供しています。もとは昼は喫茶店、夜はカレー屋として営業を開始しましたが、スパイスカレーの評判が高まり、昼の営業でもカレーを提供するようになりました。カレーのレシピは書籍やYouTube、食べ歩きを通じて独学で作り上げられたものです。店内は和風の落ち着いた雰囲気で、20年前に喫茶店として使われていた内装をそのまま利用しているとのことです。座席数は20席あり、6人まで利用可能な個室も完備しています。全席禁煙で、無料Wi-Fiも利用可能です。また、お店から20mほど先にあるセブンイレブンの隣に駐車場も備えています。ベビーカーでの入店も可能で、子供連れでも利用しやすい環境です。テイクアウトも対応しています。
メニューには、スパイスが効いた本格的なカレーやキューバサンドがあります。人気の看板メニューは「チキンマサラ」と「キューバサンド」です。チキンマサラはカツオだしをブレンドした独自のスパイスカレーで、スパイスがガツンと効きつつもご飯が進むバランスの取れた味わいが特徴です。口コミでは、チキンキーマカレーも程よい辛味と香辛料の風味が美味しいと評判です。夜限定であいがけカレーも提供しており、カシミールカレーやマトンキーマカレーなどがあります。名店『デリー』のカシミールカレーのオマージュとされるカシミールカレーは、デリーより辛さは抑えめながらもしっかりとした辛旨で、鶏胸肉に味がよく染み込んでいるとの感想があります。マトンキーマカレーは羊肉の旨みとクセを活かし、挽き肉のきめ細かさとブラックペッパーの刺激が特徴です。キューバサンドは、ローストポーク、ハム、チーズ、ピクルス、玉ねぎをバンズに挟み、バターを塗ってホットサンドメーカーで焼き上げたもので、特製のパクチーグリーンソースがアクセントになっています。ケーキやドリンクのセットもあり、特に辛口カレーの後の淹れたてコーヒーや、キャラメルを練り込んだキャラメルチーズケーキも人気です。
予算はランチ、ディナーともに1000円から1999円程度とされています。支払い方法としては、カードや電子マネー、d払いなどのQRコード決済に対応しています。適格請求書(インボイス)対応の領収書発行も可能です。
落ち着いた空間で、こだわりのスパイスカレーやキューバサンドを味わえるお店です。近くには舎人公園などもあり、家族での利用やドライブの際にも立ち寄りやすいロケーションです。今後、チキンマサラやマトンカレーの冷凍カレーの通販事業も展開予定とのことです。