東京都町田市、JR横浜線町田駅から徒歩約2分、小田急小田原線町田駅からは徒歩3分ほどの場所に位置する「奄美の料理と酒 ユティモレ」。ビルの地下1階にあり、まさに隠れ家といった雰囲気を持つこのお店は、町田にいながら奄美大島の豊かな食文化と多種多様な黒糖焼酎を堪能できる数少ない専門店です。奄美出身の店主が、東京の日本料理店で研鑽を積んだ後に改めて奄美で島料理を深く研究したという経験を持ち、本場の味を大切にしつつ、洗練された技で提供しています。店内は清潔感がありモダンな雰囲気で、奄美のBGMが流れ、壁には奄美大島の地図があしらわれるなど、随所に島のテイストが散りばめられています。アットホームな接客も評判で、一人でも気軽に立ち寄れる心地よさがあります。
提供される料理は、奄美の新鮮な食材を活かした郷土料理が中心です。奄美のご当地グルメとして知られる「鶏飯」は、南養鶏場の地鶏から取った出汁を使った特におすすめの一品で、飲んだ後の〆にも最適です。とろけるような味わいの「豚の角煮」や、ソテツ味噌で漬け込んだ三枚肉や魚などの「味噌漬け盛り合わせ」も人気があります。豊洲や奄美から直送される鮮魚のお造りや、ニガウリと味噌の炒め、豚肉と島野菜を煮込んだウァンフネ(おでん風)など、ここでしか味わえない珍しい一品料理も豊富に揃っています。その他、カツオのたたきやパパイヤの漬物、かぼちゃのもち米天ぷらなど、島の恵みを感じるメニューが並びます。デザートには、奄美の黒糖を使ったあんみつや、伝統菓子のふなやきなども楽しめます。
ドリンクメニューの中でも特筆すべきは、奄美群島だけで製造が許されている黒糖焼酎の圧倒的な品揃えです。常時60種類以上、店主が厳選した約40種類の黒糖焼酎が用意されており、奄美で造られているほとんどの種類を取り揃えていると言われています。飲み比べを楽しむのはもちろん、お店独自の「黒糖焼酎マラソン」として、全種類を制覇すると好きな一升瓶がプレゼントされるユニークなサービスも実施しています。黒糖焼酎以外にも、オリオンビールの生や日本酒、れんと酎ハイ、ハイボール、女性にも嬉しいスモモなどの果実酒も提供しています。
座席は、カウンター席が7席、掘りごたつ式の座敷席があり、総席数は21席です。個室はありませんが、掘りごたつ式の座敷席は少人数での宴会などにも利用しやすく、予約も可能です。広々としたカウンター席では、店主との会話を楽しみながら食事やお酒を堪能する常連客の姿も見られます。宴会向けのコース料理も用意されており、2.5時間の飲み放題が付いた奄美満喫コースや奄美スペシャルコースなど、予算や好みに合わせたプランが選べます。平日限定の割引クーポンや、来店時に「HPを見た」と伝えることでミニ鶏飯がプレゼントされるクーポンなど、お得なサービスも利用できます。町田で本格的な奄美料理と豊富
な黒糖焼酎を心ゆくまで楽しみたい方におすすめの一軒です。