東京都台東区上野に位置する「やきとん まるわ」は、JR御徒町駅北口から徒歩約1分から3分、東京メトロ銀座線上野広小路駅、都営大江戸線上野御徒町駅からもそれぞれ徒歩約2分と、各線からのアクセスに優れた場所にあります。アメ横の賑わいの中にあり、昼から営業していることから、昼飲みを楽しみたい方にも利用しやすい大衆酒場です。
この店の大きな特徴は、長年「西口やきとん」で研鑽を積んだ店主が手掛ける、新鮮な豚モツを使用した絶品のやきとんです。毎日仕入れる新鮮なモツを備長炭で丁寧に焼き上げており、その美味しさとリーズナブルな価格で多くの酒飲みを魅了しています。店内は活気あふれるアットホームな雰囲気で、一人でも気軽に立ち寄れるカウンター席や立ち飲みスペース、複数人で楽しめるテーブル席が用意されており、シーンに合わせて利用スタイルを選べます。総席数は120席または150席と比較的広く、賑やかな空間で美味しいやきとんと酒を堪能できます。ただし、個室の用意はありません。
メニューは串焼きを中心に20種類以上が揃います。定番のタン、カシラ、ハツはもちろんのこと、タンスジ、ハラミ、サガリ、ハツモト、カーテンといった希少部位まで、様々な部位のやきとんを1本99円(税込)からという手頃な価格で味わうことができます。特に、じっくり煮込まれたとろとろの「皿なんこつ」は店の名物として多くのリピーターに愛されています。その他にも、新鮮だからこそ提供できる「純レバ」や「タン・ハツ刺し」といった刺し系メニュー、ポテトフライやハムカツなどの揚げ物、冷奴や枝豆、酢モツポン酢といった一品料理も110円(税込)からと豊富に揃っており、あれこれ頼んで楽しむことができます。ドリンクは、ビール、日本酒、焼酎、サワー類など幅広いラインナップが用意されており、やきとんとの相性も抜群です。ホッピーセットや、SS白玉焼酎のような飲みきりボトルも用意されており、好みに合わせて選べます。価格帯は昼夜ともに一人あたり2000円前後で楽しめることが多く、コストパフォーマンスの高さも「やきとん まるわ」の魅力の一つです。お通し代や席料がかからないのも嬉しい点です。
店内は1階が立ち飲みと一部テーブル席、2階、3階がテーブル席となっており、活気がありつつも落ち着いて座って飲むことも可能です。特別なサービスとして目立つものはありませんが、食べ飲み放題の宴会コースが再開されたという情報もあり、グループでの利用にも対応しています。支払いは現金のみとなっており、来店時には注意が必要です。
「やきとん まるわ」は、新鮮な豚モツを使った本格的なやきとんを、活気あふれる空間でリーズナブルに楽しめる大衆酒場として、地元客だけでなく、観光客からも支持を集めています。昼夜問わず気軽に立ち寄って、美味しいやきとんと酒で楽しい時間を過ごせる一軒です。