東京都渋谷区恵比寿に位置する「鮨 博一」は、JR山手線恵比寿駅東口から徒歩約5分から7分、東京メトロ日比谷線恵比寿駅からも徒歩約8分ほどのオーワビル1階にあります。また、Yahoo!マップでは恵比寿駅東口(正面エスカレーター方面)から徒歩約4分とも記載されています。すぐ近くには有料のコインパーキングがあり、徒歩2分の場所にも通常のパーキングがあります。
長年恵比寿で営業しているというこの寿司店は、職人歴55年の大将が毎日豊洲から新鮮な魚を仕入れ、赤酢を使った江戸前寿司を提供しています。常連客が多く、大将の気さくな人柄も評判です。お寿司は旬の魚を中心としており、品数は多くないものの味が良いとされています。テイクアウトも電話で予約可能です。
ランチタイムには、定食やにぎり、ちらしなどが提供されており、コストパフォーマンスが高いことから近隣のビジネスマンやOLで賑わいます。ランチの平均予算は約1,000円から1,999円、ディナーは約5,000円から7,999円とされています。過去のブログ情報によると、にぎり寿司や刺身定食、火曜日限定のネギトロ丼といったメニューがあったようです。にぎりには、いか、まぐろ、貝、トロ、ギョク、海老、数の子などが含まれていたという情報もあります。シャリは少しアイボリーがかった酢飯で、ネタに負けない存在感があり、このシャリとネタの組み合わせが店の特徴とも評されています。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、席数は23席または24席程度です。個室はありませんが、20人から50人程度での貸切が可能です。全席禁煙となっています。子供連れでも利用しやすく、乳児や未就学児、小学生も入店可能で、ベビーカーでの入店もできるようです。クレジットカードでの支払いが可能で、VISA、Master、American Express、Diners、JCBが利用できます。QRコード決済はPayPayが利用可能な場合があります。楽天ぐるなびのページではスマート支払いは利用不可と記載されています。
感染症対策として、入店時の体調不良者の自粛呼びかけ、店内の消毒液設置、混雑時の入店制限が行われています。客席に関しても席ごとに一定間隔を空け、オーダー時はお客様と一定間隔を保ち、料理の大皿提供は行っていません。従業員は勤務時の検温、マスク着用、頻繁な手洗いを実施し、店舗の衛生管理として換気設備の設置と換気、多数の人が触れる箇所の消毒、備品や卓上設置物の消毒を行っています。
定休日は日曜日と祝日ですが、予約すれば営業する場合もあるようです。営業時間は月曜日から土曜日のランチタイムが11:30から14:00、ディナータイムが17:30から21:00(料理、ドリンクともにラストオーダー21:00)です。緊急事態宣言期間中は営業時間が変更されていた時期もありました。