JR常磐線各駅停車の亀有駅南口から徒歩約5分の場所に位置する「カリーcafe らっこ」は、シマダビル2階に店を構える隠れ家的なカレー店です。ゆうろーど商店街の南端付近にあり、少々分かりにくい階段を上がった先にあります。カフェやバーのような居抜き感が残る店内にはギターが複数置かれ、ロックな音楽が流れるユニークな雰囲気です。窓からは商店街を見下ろすことができ、居心地が良いという声もあります。喫煙も可能です。
この店の最大の特徴は、ほぼ日替わりで提供されるオリジナリティあふれるカレーです。多い時には8種類ものカレーが並ぶこともあり、訪れるたびに新しい味に出会える可能性があります。一度食べたカレーに再び巡り合えるかはその日の運次第という、一期一会も楽しめるスタイルです。提供されるカレーはどれもこだわりが感じられ、美味しいと評判です。
メニュー例としては、特製牛すじスパイスカレーや、和風煮込みカレー、かしら肉カレーなどがあります。牛すじスパイスカレーは非常に辛くてスパイシーでありながら、他にはない美味しさだと評されています。和風煮込みカレーは和風だしが効いたネギや野菜中心のカレー、かしら肉カレーは軽く揚げられた豚のかしら肉が入った一品です。また、カシミールカレーを提供する日もあり、ライスとは別盛りで提供されます。このカシミールカレーは、甘み、旨味、酸味の後に強い辛さが追いかけてくる、辛いものが苦手でなければ食べられる旨辛さだと感想が寄せられています。以前はカリーつけ麺も提供していたようですが、現在は提供していないとの情報もあります。一部のメニューには、唐揚げをトッピングすることも可能で、この唐揚げはサクサクで軽い食感が特徴のようです。店主が味の変化にとチリペッパーやシナモン、ナツメグを提供してくれるといった特別なサービスもあります。
価格帯については、昼は約1,000円、夜は約3,000円程度という目安が示されています。ハーフサイズが用意されているカレーもあり、量を調整したい場合や、複数の種類を試したい場合に便利です。ハーフサイズでも十分な量があるという声もあります。
座席に関する詳細な情報は見当たりませんでしたが、店内の写真からはカウンター席のような席がある様子がうかがえます。
一般的なサービス以外では、かつて店頭チラシでドリンク一杯無料になるサービスがあったという情報がありますが、現在の実施状況は不明です。