東急東横線・大井町線の自由が丘駅南口から徒歩約2分に位置する商業施設「トレインチ自由が丘」の1階に、「THREE TEA CAFE トレインチ自由が丘店」はあります。世界中から厳選した35種類以上のお茶を取り揃えるティー専門カフェとして、「お茶の魅力を、すべての人に」というコンセプトのもと、本格的かつボーダレスにお茶の魅力を発信しています。ここでは、緑茶、青茶(烏龍茶)、紅茶を中心に、それぞれの種類から10種類以上のお茶を選ぶことができ、お茶にあまり詳しくない方でも気軽に様々な種類のお茶を体験できるよう工夫が凝らされています。例えば、「アジアンティー飲み比べ」セットでは、発酵度や製法が異なる3種類のお茶を一度に味わうことができ、お茶の奥深さや味わいの幅広さを発見する楽しみがあります。また、多くのお茶がポットで提供され、お湯の入ったボトルも用意されているため、二煎、三煎と変化する香りや味わいを自分のペースでじっくりと堪能できるのも特徴です。
店内は一面ガラス張りで、明るく開放的な雰囲気が広がっています。カウンター席や2人掛けのテーブル席、ソファ席も備えられており、一人の時間をゆったりと過ごしたいときから、友人や家族とのカフェタイムまで、様々なシーンに対応できます。特に、ソファ席はリラックスできる空間を提供しています。天気の良い日にはテラス席も利用可能で、さらに開放的な空間でお茶や食事を楽しむことができます。テラス席はペット同伴も可能なため、愛犬と一緒に訪れることもできます。店内の壁には世界地図のアートが描かれており、これは世界中から厳選されたお茶を取り扱っていることに由来しています。また、壁のレンガは、ボーダレスにお茶が行き交った歴史のある中国・租界の街並みをイメージしていると言われており、空間全体でお茶の世界観を演出しています。
メニューはお茶だけでなく、お茶を生かしたスイーツやフードも提供しています。茶葉を贅沢に使用したオリジナルのティージェラートは人気メニューの一つで、「濃厚八女抹茶」や「ぐり焙じ茶」、「いちご東方美人茶」など、お茶本来の味わいと濃厚な風味が組み合わさった特別なスイーツが楽しめます。季節限定のメニューも登場し、例えば冬季には和紅茶を使ったティラミスが提供されたり、夏季にはお茶で作った氷を使ったかき氷「茶氷」が登場するなど、訪れるたびに新しいお茶の楽しみ方を発見できるかもしれません。その他にも、お茶に合わせたフードセットや、宇治抹茶を贅沢に使用したラテやアフォガートなどのドリンクメニューも提供されており、ティータイムだけでなく様々な用途で利用できます。
店内には、メニューで提供されている茶葉や茶器の販売スペースも設けられています。自宅でもお店の味を楽しめるよう、茶葉は量り売りも行っており、30gから10g単位で購入可能です。自分用としてはもちろん、おしゃれなパッケージの茶葉はギフトとしても喜ばれそうです。また、オンラインショップでも茶葉の購入が可能です。
「THREE TEA CAFE トレインチ自由が丘店」では、電源やWi-Fiも完備されており、お茶を楽しみながらリモートワークや作業をすることも可能です。さらに、毎月3のつく日を「THREE TEA DAY」として、テイスティングフライトがお得になったり、物販茶葉が割引になったりするキャンペーンを実施するなど、お茶をより身近に感じてもらえるような取り組みも行われています。平日の午前中には、店内で利用するとプチケーキが無料でプレゼントされるブランチサービスも提供されており、お得に優雅な時間を過ごすことができます。
このように、「THREE TEA CAFE トレインチ自由が丘店」は、自由が丘というロケーションで、世界各国の本格的なお茶を気軽に、そして多様なスタイルで楽しめるカフェです。開放的な空間と、お茶の魅力を多角的に提供するメニューやサービスは、お茶が好きな方はもちろん、これまであまりお茶に馴染みがなかった方にとっても、新たな発見とリラックスした時間を提供してくれることでしょう。