渋谷駅から徒歩約7分、宇田川町に位置する「THE SHISHA HOUSE 渋谷店」は、国内でも有数の規模を誇るシーシャ専門店です。各線渋谷駅のハチ公口から井の頭通り沿いに歩くとアクセスできます。広々とした店内は総工費3億円以上をかけ、有名建築家が手掛けたオーセンティックモダンなアート空間が広がっており、チェスをモチーフにした豪華な内装が特徴です。全席ソファ席で、ゆったりとくつろぎながら上質なチルタイムを過ごせるように設計されています。単なるシーシャバーに留まらず、シーシャと共に一日を通して様々な楽しみ方ができる複合施設のようなコンセプトを持っています。
席数は39卓、185席を有し、一人で静かに過ごせる席から、カップルやペアで利用しやすい専用席、数名から団体まで対応可能な広々とした席、さらにはカラオケやダーツ、DVD鑑賞も楽しめる8名から10名用のVIP個室を含む7室の個室・半個室も完備しています。多様なシーンに合わせて利用できるプライベートな空間が用意されています。
提供されるシーシャは、多彩なフレーバーを取り揃えており、初心者から愛好家まで楽しめる豊富なオプションが魅力です。アイスシーシャ、アルコールシーシャ、フルーツシーシャ、パウダー(ラメ)シーシャ、レーザーシーシャ、フレーバーチェンジといったオプションが無料で提供されています。特に、ノンニコチンのCBDフレーバーを使用したCBDシーシャも推奨されており、様々なニーズに応じたシーシャ体験が可能です。シーシャの料金は1台あたり2,500円(税別)からで、2名までのシェアが可能、シェア料金は1名につき1,000円(税別)です。チャージ料金は時間帯によって異なり、13:00から20:00は1時間あたり500円(税別)、20:00から翌5:00は1時間あたり700円(税別)がかかります。ドリンクメニューはアルコール、ソフトドリンク合わせて120種類以上と豊富で、シーシャとのペアリングを楽しむことができます。軽食の持ち込みは可能ですが、強い匂いのものは控える必要があります。ドリンクの持ち込みは原則としてできません。
店内では無料Wi-Fiと全席に電源を完備しており、カフェとして利用したり、リラックスしながらのチルワーキングスペースとしても活用できます。公式ウェブサイトやLINE公式アカウントからの予約が可能で、貸切での利用も相談できます。イベントや季節ごとのプロモーションが頻繁に開催される点も特徴の一つです。決済方法としては、現金の他に主要なクレジットカードやPayPayなどの電子マネーが利用できます。深夜まで営業しており、時間を気にせずゆったりと過ごせる「都会のオアシス」として、多くの人に選ばれています。